料理 コンビーフエッグ 9月に入ってますます暑い文句言っててもしょうがないから少しずつ進んで行こう!頂き物のコンビーフかたぢけないなかなか食べる機会がなくて賞味期限ギリギリ?早く食べなきゃベーコンエッグのコンビーフ版で行こうコンビーフエッグフライパンでコンビーフを... 2025.09.03 料理
料理 だし巻き卵 だし巻き卵は何度も記事にしているが忘れないように再度書き留めておきたいだし巻き卵白だしで簡単に作ることもできるが出汁をとった方が絶対に美味い茅乃舎も良いが、今回は鰹と昆布で出汁を取った出汁の取り方は諸説あってややこしいので、また別の話で卵4... 2025.01.03 料理
料理 サーモンとアボカドのシーザーサラダ 今日は晴れたり曇ったりしているがめっちゃくちゃに暑い都内でも各所で35度を超えていて熱中症警報アラートが発令された模様気をつけようサーモンとアボカドのシーザーサラダレタスは洗って、しっかり水を切って細かくちぎっておくアボカドは皮を剥いて、ス... 2024.07.04 料理
料理 味玉半熟編 ゆで卵って難しいんだよなあ味玉にハマって研究中味玉半熟編冷蔵庫から出した卵のおしり?に穴あけ器でピアスの穴を開けるがこの時、穴あけ器の針を露出させゴツゴツとぶつけるように複数開けておくとゆでた後に殻にヒビが入って剥きやすくなる蓋ができる鍋に... 2024.06.07 料理
料理 味玉?煮卵? すごくハマってますゆで卵ってけっこう難しいんだよいろんな方法を試しているので備忘録として残しておきたいゆで卵の作り方冷蔵庫から出した卵のおしり?に穴あけ器でピアスの穴を開けるこの時、結構激しくぶつけるように開けておくとゆでた後に殻にヒビが入... 2024.05.25 料理
料理 半熟煮卵 昨日の雨とはうってかわって今日はすごくいい天気ちょっと風が強いけどそれがすごく気持ちいい!半熟煮卵最近ハマってます作り方鍋にたっぷりの湯を沸かす冷蔵庫から出した卵のおしり?に穴あけ器でピアスの穴を開けやさしく卵を鍋に入れ沸騰を保って加熱卵は... 2024.04.19 料理
料理 だし巻き卵 久しぶりにだし巻き卵を作ろうとしたら出汁の分量を間違えてしまったいつもは4個の卵で100ccくらいの出汁つまりは卵の半量くらいの出汁が丁度いいのだが200cc近くの出汁を加えてしまったシャバシャバ?の卵液で固まらないあれれ?そこでやっと気づ... 2024.01.06 料理
料理 卵の味噌汁 最近ハマっている食べ物味噌汁に卵が落としてあるそれだけなんだけど卵の白身は固まっていて黄身の部分はとろとろの半熟に仕上げると抜群に美味い卵の味噌汁好きに作ればいいと思うけど野菜などの具が多い方が美味い卵にも味噌の味をつけたいので味噌は2回に... 2023.10.25 料理
料理 三黄卵 冷たい蕎麦が食べたくなってぶっかけ蕎麦?を作って卵を割ったら・・・三つ子ちゃん?三黄卵三つ子の卵なんてあるのか?と調べたら三黄卵と呼ばれごく稀に見られるらしい蕎麦も美味いし、これはいいことがありそうだぞ!楽しみにしようグフフフフ 2023.06.01 料理食べ物
料理 半熟ゆで卵のぬか漬け ぬか漬け仲間から教えてもらった半熟ゆで卵のぬか漬け最近、半熟卵がマイブーム?で数時間で浸かると教えてもらったのでこれは漬けなきゃ私は沸騰したお湯から6分〜6分半ぐらいで湯がいてすぐに氷水に落として急激に冷やしているよく冷やしてから卵の殻をむ... 2022.11.15 料理