手羽元の開き焼き

料理

晴れと曇りの間くらいの天気

でも何だか暑い

今年87回目の真夏日を記録しそう?

もう、9月も終わりなのに・・・・

でも、昨年は10月に真夏日を記録してるんだって

毎年、暑い暑いと言いながら

忘れてしまうんだよなあ

手羽元の開き焼き

手羽元は、骨に沿って切り込みを入れて開いておく

フライパンに油を入れて熱し

そのフライパンに塩コショーして!

手羽元の皮面を下にして並べ、上からもパラパラと塩コショーして

少し押し付けるように、あまり動かさず

中火で1分ほど焼いたらフワッと蓋をして弱火でゆっくり焼く

焼き目がついたら裏返して前面に焼き目をつける

全体に火が通ったら、ちょっと火を強くして

酒、みりん、醤油を少々加えて、

うりゃっと煽ったら

出来上がり

身離れがよくて、めっちゃ食べやすい

冷めても美味しいから、いっぱい作って常備おかず?にも出来るし

ほぐせば(ほぐさなくても)お弁当にも行けそう

最後の仕上げを焼肉のタレにしたり

ニンニクを入れたりすればガッツリ系にもできる

ご飯にもお酒にも抜群!

ちょっと開くだけで、手羽元、化けます!

是非!

タイトルとURLをコピーしました