数日前に記事にした調味料
味塩こしょう 荒挽き黒こしょう

味塩こしょう 荒挽き黒こしょう
先日記事にしたダイショーの味塩こしょうがたいへん良かったのでその荒挽きバージョンも買ってみた味塩こしょう 荒挽き黒こしょう荒挽き黒こしょうに粒ガーリック・塩・調味料をバランスよくブレンドしました。スパイシーで香り高い味は、香辛料を効かせたい...
荒挽き黒こしょうに
粒ガーリック・塩・調味料をバランスよくブレンドしました。
スパイシーで香り高い味は、
香辛料を効かせたい料理の下味付けに、
仕上げにどうぞ。
使ってみたので報告する
手羽元開きのカリッと焼き02
手羽元は骨に沿って切り込みを入れて開いて
ペーパーで水けをふいておく
荒挽きの味塩こしょうをパラパラパラ
フライパンに油をひき
皮面を下にして並べ入れて
ぎゅっと押し付けるようにしてゆっくり焼く
焼き目がついたら裏返して
B面もゆっくり焼く
出来上がり
焼いただけだけど美味い
コショウがピリッと効いている
香りが良い
備忘録として記しておくと
前回の普通の?味塩こしょうで作った時より

ダイショーの味塩こしょう
これ、欲しかったんだ!でも、いつも行くスーパーには置いてなかったりネットで探すとすごいでかいパッケージだったりして購入を躊躇してたのだがそんな商品のミニサイズ?をダイソーで発見!ダイショーの味塩こしょう塩・こしょう・調味料を独自の製法でバラ...
味が薄く感じた
添加物が少ないからそう感じるのかも?
下味に普通の?味塩こしょうを使って
仕上げに荒挽きが良いかもしれない
蛇足ながら
「あらびき」で変換すると「粗挽き」になる
「荒挽き」と表示するには結構手間がかかる
ダイショウさんの「荒挽き」には何か意図があるのだろうか?

蛇足やな