また買っちゃった

自作エフェクター・歪み

めっちゃ涼しい

何を着て出たらいいのか分からん

また買っちゃった

前回のAionでの買い物

BB Preamp 基板
ネットを徘徊していて・・・前から気になっていたサイトがあったエフェクターのキットや基板が販売されているそんな中にXoticの BB Preampの基板を見つけたXoticの BB Preampは回路図も出回っていて自作している人も多いTS系...

Aionから、セールのメールが来て

ちょっと安くなっていたので

前から「次の機会に買おう」と思っていた基板

ポチってしまった

届いた

10日ほどかかったかな

封筒は結構大きいけど

中身

中身は基板1枚だけ

説明も何もなし!

めっちゃ男らしい?

基板

 

美しい基板

Tempestという基板

Friedmanの、BE-ODDirty Shirley

2つの良く似た回路ペダルを組み合わせたものだそう

BE-ODは弾いたことがあって

ハイゲインディストーションなのだが、

ギターのボリュームへの追従性に優れた

大変好感触なエフェクターだった

ただちょっとノイズが多めなのと

たいへん高価なところが欠点だったのだが・・・

このTempestは電源周りの改良も良さげだし

何より自分で作れば納得もできる

早く作りたい!

前の基板もまだまだなんだけど

BB PreampのSuperModを作ろうと思っていて

BB Preamp Super Mod Project
6月に記事にしたこれ回路解析すごく簡単に言うとTube Screamerの後段にBax型のイコライザーがくっついているだけTube Screamer(T.S.)は本物も持っているし以前に作ったLandgraffもほとんどT.S.と同じなので...

いろいろ考えながら試しているので

なかなか進まない

今回購入したTempestを先に作った方がいいかも?

そうだ、秋葉原行こう!
(BGM:My Favorite Thing)

タイトルとURLをコピーしました