Tempestの製作05

自作エフェクター・歪み

今日は秋晴れ

いい気持ち

小藪さんに叱られるぞ!

Tempestの製作05

ケース内のレイアウトを変更して

Tempestの製作04
また台風が来ている いやだなあ Tempest=嵐って意味なんだけど・・・ すごくいい感じの出音だったので やり直すことにした! ビフォア 基板をケースに取り付けたら 結構きつきつだった できればサイドに入出力ジャックと取り付けたかったが ...

行け行けGo!Go!

デザイン?

ステッカーシールに印刷して

貼り付け

Input/Outputジャック穴もサイドにできたし

7つ目のTightノブもサイドの下の方に設置

いい感じ

いいんぢゃない?

サイドのTightノブもかっこいいぞ!

サウンドチェックを繰り返して・・・

備忘録として

今回は基本的にダイオードクリッパーのみのModとした

すべてのダイオードクリッパーを外しても

ゲインを上げれば十分に歪んでいる

例えば1st Gain Clipper=D2・D3を付けるとゲインが下がり

後段のアンプの歪みが減るので

かえってクリアになるくらいの印象

色々と試してみたが、デフォルトの設定はかなり優秀

結果

1st Gain Clipper=D2・D3
3mm 赤 LED 2個対象

2nd Gain Clipper=D4~D7
シリコンダイオードIN4148 4個対象

3rd Gain Clipper=D8・D9
3mm 青 LED 2個対象

デフォルトからの大きな変更はD8・D9のみ

デフォルトの赤LEDを青LEDに交換すると

歪み量が少し減る傾向で

じゃりじゃり感が薄れて

歪んでいながら少しつやつやした感じと

レンジが広がった感じがして、好みになった

3rd Gain Clipper=D8・D9は、

Hard Clip Stageという位置付けのようだが

内部のゲイントリマーも付いているし

ちょっとソフト!で行こう!

ちょっと失敗

ダイオードクリッパーの差し替えができるように

ソケットを使ったのだが

取り外し作業が難航

ソケットにするべきではなかったなあ

単線などを数カ所、ターミナルっぽく出すだけにすれば良かった

ちょっぴり反省!

やっと外して

サウンドチェックで決定したパーツを半田付け

ほぼ完成

よーし、これでほぼ完成!

と、思っていたら

大失敗?

なんか変な音しか出なくなった

どうなったんやろ?

あんなにいい感じでなってたのに・・

どうしたんだろ

一度音が出て、後で音が出なくなったのは

Proco Ratの時がそうだったけど・・・

proco ratの製作07-トラブル
ギターの音を歪ませるエフェクター、Raitの製作も途中なのだが またもProco Ratの自作改造に逆戻り と、言うのも・・・・ Proco Rat6話以後も、ちょこちょこ実験しているうちに 音が出なくなってしまった はじめに音が出ないこと...

今回は音が出ないんぢゃなくて・・・

なんだか変な音

調べても調べても、悪いところが見つからない

ソケット外すの、相当難航したから

どこかのパーツを壊しちゃったのかなあ?

トホホ、だなあ

深く反省&後悔

いくら調べてもわからない

あ〜〜あ、やっちまったなあ

こんな時はちょっと頭を冷やそう

アイス食べて

トホホ・・・

タイトルとURLをコピーしました