トレッビアーノ・レ・モーレ

食べ物

トレッビアーノの名前のついたワインは

以前にも記事にしている

サッビオーネ トレッビアーノ・ダブルッツォ
今日は晴れたり、曇ったりちょっと暑かったり、でも半袖だと寒かったり明後日ぐらいからは雨になって寒くなるというここんところの寒暖差すごい!体調整えて頑張って行こうで、イタリアのDOC白だ!サッビオーネ トレッビアーノ・ダブルッツォやや緑がかっ...

トレッビアーノ

トレッビアーノ(Trebbiano)とは、

イタリア原産とされる白ワイン用ブドウ品種。

イタリアやフランスで広く栽培されており、

世界で二番目に多く栽培されている主要なブドウ品種である。

フランスではユニ・ブランと呼ばれる。

トレッビアーノ・レ・モーレ

イタリアのIGT辛口白

緑がかった淡い黄緑色

澄んだ色調の中に

美しいレモンイエローの輝きが見られます

アンズ、レモンの香りに、干し草や木の実の香り

湿った若草のスパイスも感じられます

軽やかながらもしっかりとした酸味と果実味が一体化して

フレッシュな柑橘を想わせる味わいです

後口に野菜の風味があり、すっきりとした余韻です

IGTルビコーネ

IGT (Indicazione Geografica Tipica)は、

イタリアワイン3番目の格付け

生産地の名前が用いられる

ルビコーネで作られたってこと

その地域のブドウを最低85%使うことが義務付けられている

品種 トレッビアーノ100%

キャベツとあさりのボンゴレ

ニンニクを効かせた

アサリとキャベツ

イタリア辛口白で

バチコーーン!

タイトルとURLをコピーしました