gakko

料理

豚のダブダブ丼

大阪には「ダブダブ」という名前の定食?がある鉄板焼き屋さんのランチメニュー?鉄板で豚バラ肉を焼いて濃いめに味付け別にオムレツ風の卵を焼いてキャベツの千切りと共に一つの皿に供されるご飯はお代わり自由味が濃くて豚の脂もすごくてかなり中毒性の高い...
料理

十割そば

蕎麦は二八(八割)と決めていたのだが最近、食事を見直して小麦を減らしていることは書いたグルテンフリーまでは目指してないけど蕎麦もつなぎの小麦粉が入ってないものを買ってみた十割そば十割そば本舗 山本かじの十割そば本舗 山本かじの では、手打ち...
料理

鶏とピーマンの炒め物

カシューナッツが欠品していて代わりに缶詰のコーン入れたらむちゃくちゃ美味くできた鶏とピーマンの炒め物鶏もも肉は一口大に揃えて切っておくピーマンは種をとって適当な大きさに切っておくニンニクをみじん切りにしておくフライパンに油少量を入れ、ニンニ...
食べ物

じゃがいも心地 瀬戸内青のりと天海の塩

少し前に買って忘れていた大丈夫かなあじゃがいも心地 瀬戸内青のりと天海の塩野菜の味が活きている。「じゃがいも心地」に最適な生のじゃがいもを、その日その日に吟味し、贅沢な厚さにスライスして香り豊かに揚げました。心地よい食感と素材の味わいをお楽...
自作エフェクター・歪み

C-MOS OVER DRIVE 10

昨日の記事の続き以前に作ったC-MOS OVER DRIVE電源電圧を18Vに上げると激変することが分かったのでチャージポンプ回路を製作インストールすることにした回路図ネットをググるといろいろなチャージポンプ回路が見つかるが試した経験があっ...
自作エフェクター・歪み

C-MOS OVER DRIVE 09

2019年に完成したはずだったC-MOS OVER DRIVEであったのだが・・・すごい発見があった可変安定化電源昨年、エフェクターの実験用に1.24V〜21Vまで、連続的に電圧を調整できる安定化電源!を製作エフェクターの電源電圧「電圧を上...
食べ物

やわもち みかん大福味

昨日、今日は少し暑さも和らいだか?30度で涼しいと感じるなんて人間の五感は「差」で測っていることをひしひしと感じる??だから、国際空港のロビーにはダウンジャケット着た人と短パンの人が同居してるでしょやわもち みかん大福味みかんシャーベットと...
料理

海老とシャウエッセンの焼き飯

シャウエッセンとアルトバイエルンどっちも美味いので迷うシャウエッセンの方が微妙にお高いのかなあ「皮パリ!」はシャウが上海老とシャウエッセンの焼き飯シャウエッセンを適当な大きさに切っておく冷凍エビを解凍して背ワタを取っておく玉ねぎをみじん切り...
日記ぢゃないけど

グルテンフリーぢゃないけど

グルテンフリーを目指しているのではないが食事から小麦を減らす試みをしている今まで毎日!小麦の麺やパン食べてたから・・・特に麺食いやからなあ続かない気もするけど・・・ええんちゃうかあっ、髪の啓示?小麦減らしてるのに、ビールはええんか?ビールは...
料理

ライスパスタ

先日、食事で小麦を摂るのを控えているという記事を書いた完璧な「グルテンフリー」を目指しているわけではないこれまで、パンや麺を毎日食べていたのでちょっと減らしてみよう?的な試みであるのだが今までの習慣でやはり、パスタ的なものも食べたくなるそこ...