機材 首掛け式ヘッドホン03 最近ちょっと性格変わったかも?欲しいものはためらわずに買う(前からやろ!)ちょっと前の記事で、MDR-G75を荼毘に付してから探していた首掛け式のヘッドホン見つけたMDR-G45LPネットで見つけた海外発送の商品が届いたヘッドホンを逆さま?... 2018.07.21 機材
料理 夏は肝が食べたくなる? 毎日暑い日が続く世間的には本日は「土用の丑の日」らしいが・・・私は1年中、キモ好きであるのだが夏は特に肝が食べたくなる気がする鶏レバーのオイスターソース炒め何度か紹介しているが・・・再び!きれいにそうじをした鶏レバーを適当な大きさに切る(3... 2018.07.20 料理
料理 豚肉炒め 豚肉の炒め物を作る場合、ほとんどの場合、熱く熱したフライパンに油を引いて、豚肉を炒めて、それから野菜などを投入する方法をとると思うそれも悪くないと思うのだが・・・もっと肉を柔らかく仕上げる方法がある以前にも紹介しているが、本日はもっと簡単に... 2018.07.19 料理
料理 ぬかみそからし すまぬ今日は完全に備忘録だぬか漬けこの春から、ぬか漬けを始めたほぼ毎日?ぬか漬けライフ?を楽しんでいるが、ここ最近の高温状態で発酵具合も変化してきた冷蔵庫に退避させる方法もあるが、そんなことをすると、低温で活動できる菌が限られてしまい、味が... 2018.07.18 料理食べ物
食べ物 甘夏 三連休、すごく暑かった今日も暑い十分に気をつけてね甘夏甘夏の風味を生かした優しい甘さとミルクのコクが味わえる甘夏アイスクリームに、かんきつ特有の爽やかな香りとほのかな苦みがアクセントとなる甘夏ソースを加えました。濃厚ながらも甘夏本来の爽やか... 2018.07.17 食べ物
楽器 ウクレレFUS-TSのブリッジ調整 昨年3月に購入したウクレレFGN Soprano FUS-TSこちらの記事でも書いているが、このウクレレに惹かれた最大のポイントはピッチ(音程)の良さすごい精度でブリッジが調整されていてどのポジションでも音程が良い:はずだったのだが・・・私... 2018.07.16 楽器
機材 首掛け式ヘッドホン02 こんなのが出てきたSonyの耳掛け式ヘッドホン型番不明一時期、一昨日記事にしたSony MDR-G75と、同時に使っていた記憶があるがかなりの時間、ガラクタ箱で眠っていたと思う試してみたが、やはり音が出ないが、(特に汎用の)ヘッドホンやイヤ... 2018.07.15 機材
料理 キッチンスケール 料理教室=キッチンスクールではない何を言ってるんだろう?暑くて参っているスケールなのだ秤(はかり)である今まで使っていた秤何も乗せなてなくても100gを示している調整してもこれが限界風体をマイナスしてくれるんぢゃなくて何にもなくても100g... 2018.07.14 料理
機材 首掛け式ヘッドホン これまで、何度修理しただろう?何度も修理したりケーブルを交換したりして使ってきた首掛け式ヘッドホンSony MDR-G75とうとう寿命が来たようである左側の音が鳴らなくなって・・今回もまた、ケーブルの断線か?と思ったが違った左側のコイルの導... 2018.07.13 機材
食べ物 ワッフルサンドアイス+2 スーパーで見つけてジャケ買いワッフルサンドアイスバニラアイスを、全面チョコで包み込み、香ばしいザクザクのワッフルクッキーでサンドした、まるで冷たいチョコ菓子のようなサンドアイスです。アイスをチョコレートでフルコーティングしているので、ワッフ... 2018.07.12 食べ物