自作エフェクター・歪み BD-2の製作06 第5話で項目を書き出したので大体の方針が決まったオペアンプICとトランジスターはソケットでトランジスタのソケットは6本足のICソケットを流用その他のパーツをハンダ付け回路図の丸で囲んだ以外のパーツをまずはハンダ付けしてしまおうパーツは特にこ... 2020.02.29 自作エフェクター・歪み
料理 手羽とアサリのラーメン いい天気ねえいろいろあるけど・・・頑張って行こーぜい!手羽とアサリのラーメン手羽先は出刃包丁で骨をぶった切る形でカットした5分ほど煮て出汁をとりいったん取り出してめんつゆにつけた(味付けのため)出汁の鍋にアサリを投入酒を少々入れてアサリの口... 2020.02.28 料理
食べ物 抹茶のクリームブリュレ 冷凍庫の底?で眠っていた?発見された忘れられていたハーゲン抹茶のクリームブリュレいつ買ったのか、覚えていないかなり前だと思う大丈夫かな?やっぱりちょっと溶けてるなんともったいないこと!味も落ちている(と思われる)なんだか香りが良くないもんな... 2020.02.27 食べ物
料理 タコとキャベツのペペロンチーノ Y社から通達があり、【レッスン休講】2020年2月27日(木)~3月11日(水)までの すべてのレッスンを休講教室によっては「代講が非常に困難!」なクラスもあるどうすればいいんだろ困ったなあ政府の方針もなんだかとても不思議な感じだし「大きな... 2020.02.26 料理
料理 海老のアヒージョ アヒージョ(ajillo)はスペイン発祥の料理でスペイン語でアヒージョとは「刻んだにんにく」を意味する言葉であるらしい日本ではただ「アヒージョ」と呼んでいるがスペインでは「(食材名) アル アヒージョ(al ajillo)」となるようだ海老... 2020.02.25 料理
自作エフェクター・歪み BD-2の製作05 多くの皆様は連休なのだろうか?いい天気で嬉しいマニアックな話が続いて申し訳ないが興味を持ってご覧いただいている方もひょっとしておられるかもしれないお付き合いいただきたい妄想回路図?定数などを変えたい部分 C1=入力Cap=100n=0.1u... 2020.02.24 自作エフェクター・歪み
自作エフェクター・歪み BD-2の製作04 昨日の続きBossのBlues Driver BD-2を自作する計画Cobalt Driveの回路図Pedal PCBで購入した基板BD-2 機械式スイッチ仕様の回路図見やすい回路図を見つけた主要なパーツの相違点BD-2のデフォルトパーツは... 2020.02.23 自作エフェクター・歪み
自作エフェクター・歪み BD-2の製作03 製作記事なのに、なかなか製作が始まらないお前の話は長い記録しとかんとあかんのんです以前の改造記事にも書いたがBoss Blues Driver BD-2Mギターのボリュームに対する反応が大好きなBoss Blues Driver BD-2 ... 2020.02.22 自作エフェクター・歪み
料理 海老チャーハン 焼き飯とチャーハンの違いはなんだろうよくわからないが語呂がいいので海老チャーハン!とした海老チャーハン海老は殻をむいて、背わたを取りきれいに洗ってから水分を拭き取って少し塩をして、少量の油で少し炒めていったん取り出すソーセージ少し、玉ねぎ、... 2020.02.21 料理
料理 ビーフステーキ 元気になりたかったちょっとお高めの牛肉を買ってただ焼くだけなのだがうまく焼けた時の「味」だけではなくその「アゲアゲ感?」は身体も心も元気にしてくれる肉は火入れが肝心!焼きすぎには特に注意しながらゆっくり加熱することビーフステーキ牛肉は3cm... 2020.02.20 料理