日記ぢゃないけど 皆既月食+天王星食 今夜は皆既月食が観られるらしい同時に天王星食という珍しい現象も起こるというへえー皆既月食皆既月食は太陽と地球と月が一直線に並ぶことで月全体が地球の影に隠れてしまうことによって起こる月が地球の影に徐々に覆われていき完全に覆われた状態を「皆既食... 2022.11.08 日記ぢゃないけど
食べ物 フルール・ド・セル(ゲランド) 今日も秋晴れのいい天気気持ちいいいぞう暦だと立冬なんだそう冬が始まるんだな塩についての記事を何度も予告しておきながらなかなかいい機会がなくて今日は思い切って?一番お高いヤツ?を紹介する?フルール・ド・セル(ゲランド)Fleur de Sel... 2022.11.07 食べ物
料理 醤油 de カルボナーラ 今日もいい天気で気持ちいい部屋の掃除がしたいのだが片付けと掃除が大の苦手醤油 de カルボナーラベーコン(本日はソーセージ)は細かく切っておく玉ねぎは繊維に直角に薄切りにしておく丼などに卵1個を解きほぐして準備しておく鍋に湯を沸かし、いつも... 2022.11.06 料理
機材 ヘッドホンのリケーブル(ケーブル交換) 以前にプラグ交換をして記事にしたことがあるまた断線したようで片耳しか聞こえない普通にはんだ付けするだけでも修理できるとは思うがヘッドホンのリケーブル(ケーブル交換)使われているケーブルが気に入らないというかUEWという、私には取り扱いしにく... 2022.11.05 機材
料理 海老と山芋のニンニクソテー めっちゃ秋になってきた急に季節が進んだ感じ海老と山芋のニンニクソテー海老は殻をむいて背と腹を少し開いで背ワタ 、腹ワタをとる水洗いしてから酒を振って塩コショーして少し揉んでおく長芋は皮をむいて適当な大きさに切ったら水にくぐらすザルに上げてペ... 2022.11.04 料理
日記ぢゃないけど 両替手数料 昨日、銀行での話両替手数料昨日、銀行に行かけ払い戻し請求書に記入し押印して窓口対応のナンバーチケット?を取って対応を待った程なく順番が来たので窓口に行き希望を伝えた私「千円札を20枚、新券(新札)で欲しいんです」窓口係女性「新券ということに... 2022.11.03 日記ぢゃないけど
食べ物 とれたてホップ2022 秋晴れのいい天気小春日和と言っていいのかな小春日和春のように温暖な様子が「小春」と呼ばれ,それが陰暦の10月の別称としても使われるようになったのです。 陰暦10月は,現在で言うと,おおよそ11月から12月上旬に当たります。 「日和」には「天... 2022.11.02 食べ物
料理 ソーセージとしらすの炒飯 あっという間に11月になった早いなあ最近、炒飯の頻度が増えている卵を2個使って焼き飯と炒飯の両方の技法を融合させることで簡単にすごーく上手くできるソーセージとしらすの炒飯ソーセージは小さめに刻んでおく玉ねぎと長ネギをみじん切りにしておくフラ... 2022.11.01 料理