gakko

料理

新しいフライパンと鍋

何度も書いているが「食べたいものを作って食べる」主義!なので暇?だから料理ばかりしているより快適に料理ができるように料理道具をポチった新しいフライパンと鍋ちょっと前にこんなのも買った野菜水切り器レタスやキャベツの水切りにすごく便利卵チャーハ...
日記ぢゃないけど

砂肝のプレス焼き

プレスで焼く?こちらにも記事にしているがフライパンに具材を置き上から重石をして焼く方法具材が鍋底に密着するので効率良くパリッと焼ける砂肝のプレス焼き一瞬で焼ける!皮を引いてちょっと塩をして焼いただけなんだけど出てきた水分?がぱりんと固まって...
料理

鶏の唐揚げ

スーパーで骨つきぶつ切りの鶏肉を見つけたすごく美味そう鍋用なのかな?でも、唐揚げにしたくなった鶏の唐揚げ余分な脂を取り除いて目立った筋は、包丁でこそぎ取る骨つきのまま一口大に切るビニール袋などに入れすりおろし生姜、すりおろしニンニク 各小1...
料理

さざえの刺身

スーパーで生きたさざえを売っていることがある閉店近い時間になると半額セールになっていることもしばしばこのやり方だと誰でもできると思うぜひ挑戦していただきたい作り方蓋のできる鍋に深さ1〜2cmほどの水を沸騰させ、そこにさざえを置いて蓋をして1...
料理

ホットケーキ

今日はうっかり?更新を忘れてしまった。19時過ぎたけど・・やっぱ更新しておこう!昨日、3時のおやつに食べたホットケーキ市販のホットケーキミックスを焼いただけ!まずはバターで行ってみるあまじょっぱくて、美味い!2枚目は・・・マーマレードだ!や...
料理

ソーセージのレタス炒飯

食べたい物を作って食べるレタスチャーハンは以前にも記事にしているがお付き合いお願いしますソーセージのレタス炒飯シャウエッセンは細かく切って玉ねぎのみじん切りとゆっくりと炒めた長ネギのみじん切りも加えよう今日はいつもの創味シャンタンは無しでい...
自作エフェクター・歪み

BD-2の製作08混沌

BD−2の第7話から2ヶ月経過してしまった欲を出しすぎてしまって混沌としている第7話で書いたがBD-2のToneStack「5」の部分ここでの音作りを試そうとR16、R17、R18をボリュームにして可変させてみたがまったく良い方向には進まず...
料理

ソーセージ・デ・ナポリ・デラックス

昨年の5月から6月頃マイブームでチキン・デ・ナポリ・デラックスというのが流行っていたナポリ・デラックス!久しぶりだな今日はソーセージで行ってみるソーセージ・デ・ナポリ・デラックス細かく刻んだニンニクをオリーブオイルでゆっくりと炒めるシャウエ...
料理

さつまいもの牛肉そぼろあん

さつまいもが残っていて・・・こんなのどうかな?と、作ってみたさつまいもの牛肉そぼろあんさつまいもは1.5〜2cmの厚さに切り水にくぐらせて耐熱皿に入れふわっとラップをして電子レンジで5〜6分加熱フライパンで牛ひき肉を中火で炒め色が変わったら...
料理

だし巻卵のすまし仕立て

タコが少し残っていた先日「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」で和食の岡本先生が紹介してくれたあれ!を作ろうだし巻卵のすまし仕立てゆでだこ(足) 50gは5mm角に切っておくかけだしを作っておく☆かけだしだし  300ml、みりん大1、薄口し...