自作エフェクター エレアコ用のコンプ04いけそう編 前回からの続きの話ブレッドボードで組んで前話で見つけたフォトカプラーはここに居ます最初、音が出なかったり何度も見直したつもりでも、たくさんミスをしていて・・・直して直して、音が出ても良い効果が得られなくて・・・それも凡ミスで!まだまだやなあ... 2019.12.14 自作エフェクター
食べ物 恵ちゃんのヨーグルト 今日は寒い2〜3日前から部屋の掃除をしているのだが一向に終わる気配がないどころか・・・ますます散らかって行っているような気がするあかん一息入れよう今日はちょっとアイスの気分ではないな恵ちゃんのヨーグルトナチュレ 恵 megumi アロエ 2... 2019.12.13 食べ物
食べ物 銀座カリー 今日はすんごくバタバタしているばかりでネタが見つからない時間もなかったので銀座カリーを食べた銀座カリー25周年でパッケージが変わったのだなあ中身のデザインも変わったこのカレーもよくできてるなあ適度にスパイシーで味のバランスがとてもよい高級感... 2019.12.12 食べ物
自作エフェクター エレアコ用のコンプ03挑戦編 エレアコ用のコンプを作ろうか?と、妄想しDemeter(ディメーター)のcompulator(コンピュレーター)の回路図を見つけて回路図ブレッドボードの実体配線図を作ってさて、メインとなるパーツフォトカプラーを調達しなければいけない国産のフ... 2019.12.11 機材自作エフェクター
日記ぢゃないけど ケンミジンコ発見 エビ水槽にケンミジンコが発生したことは2018年2月に記事にしている2018年中はすごく調子良かったのだけどその後、急に調子を崩して2019年3月に緊急リセットそしてこの度ケンミジンコ発見ケンミジンコは池、湖などの止水域に多く生息するプラン... 2019.12.10 日記ぢゃないけど
食べ物 クリアアサヒ 吟醸 第3のビールやら、発泡酒の類はあまり飲まないのだがなんだか気になって買ってみたクリアアサヒ吟醸『クリアアサヒ 吟醸』は、上質なコクと華やかな香りが特長の冬限定の新ジャンルです。ローストした濃色麦芽を贅沢に使用するとともに、酒米の「山田錦」を... 2019.12.09 食べ物
料理 豚のしょうが焼きNEW これまでの「豚のしょうが焼き」は玉ねぎは繊維に直角にスライスして作っていたが繊維に沿って、くし切りにした方が美味いと感じたなので!備忘録として残しておきたい豚のしょうが焼きNEW作り方は前とほとんど同じだが玉ねぎの切り方が違うくし切りは丁寧... 2019.12.08 料理
日記ぢゃないけど とれたてホップ2019押し目買い 今日は朝から冷たい雨が降っていて寒いとれたてホップ2019は先月頭に記事にしたちょっと薄いかな?とも思ったけどあれから箱で買って・・・香りが良く、爽やかでやっぱり美味い限定に弱いのもある!が、お正月に!この爽やか君を飲みたい探したら、まだ売... 2019.12.07 日記ぢゃないけど
料理 焼き豚と長ネギの炒飯 焼き飯や炒飯の記事はたくさん書いてきただから、今更なのだが備忘録として?焼き豚と長ネギの炒飯いつも適当なものを適当に放り込んで焼き飯にしてしまうが、やはり焼き豚と長ネギだと思い知らされた焼き豚を細かく切り長ネギのみじん切りとフライパンで炒め... 2019.12.06 料理
食べ物 冬限定バニラモナカ 久々のアイスだチョコモナカジャンボも好きだがバニラモナカジャンボの方が好みだ限定に弱いのもあるがこれは逃すわけにはいかない冬限定バニラモナカジャンボコクのあるバニラアイスクリームが特長の「バニラモナカジャンボ」ですが、この冬限定品は、通常品... 2019.12.05 食べ物