CHATEAU KEINOS(シャトーケイノス)

食べ物

オリジナルのワインを作る

ワイナリー始めました

(カワ)ウソです

以前の記事

FLORARTE
料理によってはワインが飲みたくなることがある「ああ、ワイン買っとけばよかった」と、思ったりでも・・・・・ワインって選ぶのが大変だったり、買ったのが気に入らないとがっかりだし、その日は美味しくいただいても次の日は気分が違ったり、ワインは開けた...

レギュラーサイズのワインは

たいてい容量が750ml

1本全部飲むと飲みすぎになる?

で、冷蔵庫に残しておく

次の日に飲めばいいが

料理にもよるし、

気分が違ったりすると飲まなかったりもする

ワインは開けたその日と、次の日くらいまでは

美味しくいただけるが、

その次の日からは味が変わってしまう

なので

上の記事の1/4サイズのワインを在庫していたのだが

いつもの店で、売り切れていたり

でなくても、他のワインも飲みたくなる

そこで考えたのが・・・

ワイン開けたらすぐに

小さい瓶に小分けにしたらどうだろう

ワインの味が変わるのは

空気と触れることでの酸化だから

1/4サイズの瓶の上まで

パンパンに入れたら

酸化を防げるのではないか?

やってみたら・・・

♪〜〜ワインを開けたらああ〜〜〜

小分け作戦

完璧!

やったな!

で、

オリジナルのラベルにしてみた

CHATEAU KEINOS(シャトーケイノス)

Photoshopで作ってみた

なかなかいいでしょ?

お家で遊ぼう!

タイトルとURLをコピーしました