鶏軟骨の自分揚げ

料理

鶏軟骨

鶏軟骨は部位により何種類もあるらしい

やげん軟骨は以前に記事にした

やげん軟骨
鶏の軟骨何種類もあるらしい居酒屋などで唐揚げにされているのは鶏の膝(ひざ)の軟骨らしいが今日の「やげん軟骨」は?胸骨の先端の比較的柔らかい部位らしい舟形でY字のような形をしていて・・・やげんは漢字では「薬研」と書き、漢方薬や生薬をすりつぶす...

今日は膝軟骨

脂が多いので

自らの油で揚げます

鶏軟骨の自分揚げ

テフロン加工?の鍋に

油なしで軟骨を入れて

弱火でゆっくりと加熱する

塩パラパラ

油がじわじわ出てくる

途中でひっくり返して

全体を鶏自身の油で揚げる

出来上がり

ちょっとやりすぎた?なあ

硬い!

でも塩パラパラ

レモン絞って

ビールがうまい

今度はちょっと叩いてから

さっくり揚げてみよう

そうしよう

 

タイトルとURLをコピーしました