料理

日記ぢゃないけど

ベーコンレタス炒飯

レタスの炒飯はこれまでに2度ほど記事にしているレタス炒飯タコのレタス炒飯本日はベーコンでレタス炒飯を作ったベーコンレタス炒飯玉ねぎのみじん切りとベーコンの細切りをフライパンでゆっくりと炒め残り物のカニカマも割いて放り込んだ創味シャンタンを少...
料理

北海道づくり

ピョンチャンオリンピックが閉会した私は個人的に、TVなどで「今回のメダルの数が何個」とか言うのを聞くと「イラっ」とするオリンピックは「勝つために参加するのではなく、参加することに意義がある」って言ってるくせにそりゃ日本には勝ってほしいし、日...
料理

滋賀づくり

昨日のカーリング女子準決勝、対韓国戦1歩及ばず負けてしまったけど、すごかったあしびれました(よくしびれる)本日午後8時頃から3位決定戦、対英国頑張れ日本!滋賀づくりオリンピックも明日で終了かあ私の「9工場の一番搾り飲みくらべセット」も終わり...
料理

バッテラ(鯖の棒寿司)4

久しぶりのバッテラだ!日本料理店「分とく山」(わけとくやま)の総料理長、野﨑洋光氏の方法なんと、砂糖を使うのだが・・・塩でしめると、しょっぱくなりすぎたり、硬くしまり過ぎたりすることがあるが、この方法なら大丈夫決して甘くならないので、是非お...
料理

エビチャーハン

パシュート女子=金メダルものすごいチームワーク嬉しい!カーリング女子そだねージャパン=準決勝進出がんばれーーエビチャーハン作り方はいつも通りだが・・・えびは背ワタを取って、ニンニクのみじん切りと炒めた塩胡椒を少ししたエビを取り出して、そのフ...
料理

ボンゴレ・ビアンコ

イタリア語でボンゴレ(vongole)とはアサリ、ビアンコ(bianco)とは白という意味である1か月ほど前に、ボンゴレ・ロッソを記事にしてるが、ロッソ(rosso)は赤という意味で、その時はトマトを加えて作ったので「ボンゴレ・ロッソ」とし...
料理

手羽とさつまいものハニーレモン

ピョンチャンオリンピック、日本勢で最初のメダルを獲得したのはスキーフリースタイル、男子モーグルの20歳、原大智選手だったた二つ目は、スピードスケートの高木美帆選手、女子1500mで銀メダルジャンプ女子ノーマルヒル、高梨沙羅選手は銅メダルを獲...
料理

手羽元煮の焼き飯

焼き飯、記事にするの、久しぶり手羽元煮記事にしていないけどこういうのが冷蔵庫に残っていたから・・細かく刻んでいつもの作り方で手羽元を細かく刻んで、玉葱のみじん切りときゅうりのキューちゃんも細かく刻んで創味シャンタンを少し加えフライパンでゆっ...
料理

名古屋づくり

オリンピックが始まって・・忙しくなるなあ落ち着いて行きやー名古屋づくりものの価値を見極める愛知の人たちに楽しんでほしい、麦のうまみがぎっしり詰まった濃い味わいと色の、冬の愛知を盛りあげる特別な一杯。原材料:麦芽、ホップアルコール度数:5.5...
日記ぢゃないけど

神戸づくり

いよいよ始まるピョンチャン五輪「平昌」と表記されているが、これって・・・「ピョンチャン」と読める?「ヒラマサ」としか読めないと思うんだけど・・・「ヒラマサさん、ハグしましょう!」by 森山みくり神戸づくり新しさを感じるフルーティな香りと、兵...