料理

日記ぢゃないけど

初鰹のバルサミコソース

初鰹のバルサミコソースこのメニューは何度も記事にしているすまん、これ好きなんだバルサミコでどうしても黒っぽくなってしまうが美味いんだよなあ作り方はこちらの記事で今日はミョウガがなかった目に青葉 山ほととぎす 初鰹個人的には秋の「戻り鰹」を好...
日記ぢゃないけど

抱卵の舞

いつもは「ツンツン・ツマツマ」しているエビちゃん達が一斉に泳ぎ回るこういう状況を「抱卵の舞」というらしいその後に抱卵個体が見つかることが多いので、そう呼ぶようだなかなかのネーミングだな抱卵の舞BGMもなんとか付けたよもっと激しく泳ぎ回ること...
料理

牛もつ煮込み

2月に豚のもつ煮込みを作って、すごく美味かったので今度は牛もつで作った「牛もつミックス」という商品をハナマサで購入800円以上したが、思い切ったぞ!(大げさ)作り方前回と違い、今日は圧力釜を利用しなかった結論的には、時間はかかるが、普通の鍋...
日記ぢゃないけど

火炎放射器

とうとう買った前から欲しかったんだ火炎放射器炙り?ご想像どおり調理道具として使います例えば鮮魚であったりとか、料理の表面を炙(あぶ)りたいのだトーチバーナーIwatani CB-TC-OD本来なら「クッキングバーナー」という商品を購入すべき...
日記ぢゃないけど

あさりビーフン

きゅうりのキューちゃん、パクチー味に触発されたのかエスニックっぽいものが食べたくなったナンプラー今まで李錦記(S&B )ぐらいしか?買ったことがなかったがエスニック・プロ?に教えてもらって買ってみたMegachef(タイ産)Megachef...
日記ぢゃないけど

Hunt’sケチャップ

またまた頂き物でござる毎度かたじけない海外からのお土産!海外から重かったよねえ、ありがとうねハンツハインツぢゃないよ、ハンツのケチャップなんだ日本ではほとんど知られていないので、ハインツのバッタもの?と思いきや、1890年創業の老舗らしい今...
日記ぢゃないけど

オムスパサンド

週に数回はサンドイッチを食べるなんか習慣みたいになってしまったなあまあいいかあ今日はジャンクなサンドイッチを食べたくなったうふふふ(#~皿~#)大阪のお好み焼き屋20年ぐらい前の想い出大阪北の、とある人気のお好み焼き屋で「オムソバ」というメ...
日記ぢゃないけど

赤海老のビスクパスタ

ビスクなどとカッコつけてしまった昨日の赤海老の頭と殻を炒めてつぶしてソースを作っただけ南極料理人は捨てるものも利用してしまうのだ赤海老のビスクパスタ海老の頭と殻をニンニクと一緒に丁寧に炒めたつぶすようにゆっくりと、焦がさないように長く炒めた...
日記ぢゃないけど

サンラータンメン?

酸っぱいラーメンが食べたくなった酸辣湯(さんらーたん)ウィキペディアによると酸辣湯は、中華料理のスープのひとつ。 酢の酸味と唐辛子や胡椒の辛味と香味を利かせた、酸味豊かな辛みのあるスープで年間を通して食べられる料理。 鶏肉、豆腐、シイタケ、...
日記ぢゃないけど

ルービ幌札

こんなビールが売っていたルービ幌札サッポロラガー限定発売に弱いだけでなくなんかそそられるなOldest Blandと書いてあるなんと、1876年!キリンの1885年より9年も古いんだね味懐かしい、苦くて美味いビール?私は「生ビールより瓶ビー...