料理

日記ぢゃないけど

ペペロンチーノ

「ペペロンチーニ」という料理名で呼ばれることもあるがこのパスタの名前として正しくはスパゲッティ・アッラーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ(Spaghetti all'aglio, oglio e peperoncino)と言うのだそうアー...
日記ぢゃないけど

砂肝のやわらか炒め02

砂肝の料理については、ずいぶん研究して自分勝手な記事にして来た安くて美味い食材である「鶏の砂肝」を何とか柔らかく食べられないか?と「砂肝の圧力煮炒め」を作ったことに始まり「砂肝のコンフィ」などという上級編にも挑戦した「砂肝の銀皮の唐揚げ」は...
日記ぢゃないけど

じゃがいものガレット02+スーパードライ

以前にもじゃがいものガレットは記事にしているがかにかまぼことミョウガを加えることでめっちゃランクが上がるので、備忘録として残しておきたいジャガイモのガレットじゃがいもを千切りにして、水にさらさないかにかまぼこはほぐし、みょうがは細切りにする...
日記ぢゃないけど

バナナケチャップ

またまた頂き物 かたじけないフィリピンのお土産なのだそうありがたき幸せ!UFCバナナケチャップUFCというのはブランド名らしい私達「観る格」がUFCと聞くとUltimate Fighting Chanpionshipを想像してしまう話を戻し...
日記ぢゃないけど

栗の炊き込みおこわ02

「栗の炊き込みおこわ」は10/3に記事にしているが、もう少し改良できたので備忘録として記しておきたい栗の剥き方湯がく方法やら、直火で焼く方法やら、電子レンジを利用したり、冷凍する方法までネットには、さまざまな方法が紹介されているが、今まで「...
日記ぢゃないけど

野菜だしで焼き飯

先日、しゃべくり007にバイオリニストの葉加瀬太郎氏がゲスト出演していた本人曰く、料理は「音楽より少し上手い」とのこと「奥様と比べて?」の問いには迷わず「レベルが違う」とオカダカズチカ風?「オレのチャーハンはうまい」と、葉加瀬氏はスタジオで...
日記ぢゃないけど

手羽先のやわらか炒め02

先日作った手羽先のやわらか炒め(というか、やわらか煮かな)が美味かったので再びの巻今日は豆板醤を加えてみた作り方手羽先は羽根の部分を切り落とし、食べやすいように関節にそって2分割圧力鍋に手羽先と(切り落とした羽根部分も)ひたひたの水を加えて...
日記ぢゃないけど

鰹の納豆ソース

春の初鰹より、秋の戻り鰹が好きだ以前に鰹のバルサミコソースを記事にしたことがあるが、この料理でも鰹の懐の深さをひしひしと感じる洋風でもない、和風でもない、納豆の個性を生かしながらしっかり鰹の美味さを感じるちなみに、上沼恵美子のおしゃべりクッ...
日記ぢゃないけど

鶏もも肉の皮パリパリ焼き03

鶏もも肉の皮パリパリ焼き、生わさびソース7月13日に記事にした鶏もも肉の皮パリパリ焼きは焼いただけ7月26日に記事にした鶏もも肉の皮パリパリ焼きはそのソースバージョン今日のは「わさびソース」で仕上げる先日の生わさびの残りが冷凍保存してあった...
日記ぢゃないけど

手羽先スープのラーメン

昨日の手羽先を煮たスープ冷蔵庫にしまっておくと表面の脂が真っ白に固まっているそのあらかたをスプーンですくって捨てたら、湯沸かし器の熱い湯を流しかければ良い表面の脂がきれいに流されるそのスープストック?を温めると・・・すげえ、めっちゃガラスー...