料理

日記ぢゃないけど

神戸づくり

応募シールを集めて絶対もらえる「全国9工場の醸造家がつくる9つの一番搾り」の6本目第2弾が来たからこれは躊躇なく飲める神戸づくりめっちゃいい感じ、抜群のバランスめっちゃ美味いやんけ味も香りも抜群のバランス濃くなく薄くなく、めっちゃ好みコクも...
日記ぢゃないけど

ベーコンエッグのサンドイッチ

久しぶりだな、サンドイッチベーコンエッグベーコンエッグの作り方というのは、さまざまあるようだベーコンはカリカリに焼いて、卵は別に焼いてあとで一緒にする、なんてやり方もあるそう。面白い私のやり方ベーコンをフライパンで焼いて、ちょっと時間差で卵...
日記ぢゃないけど

鶏手羽元の赤ワイン煮

冷蔵庫に飲みかけの赤ワインが残っていた150ccくらいかな?何かのワイン煮込みが作りたいそこで、鶏手羽元を煮込むことにした先日の「煮豚」が圧力鍋で上手くできたので、今日も圧力鍋でいってみた圧力鍋圧力鍋は肉類ならタンパク質や繊維が早く分解され...
日記ぢゃないけど

鰤(ブリ)のヅケ

スーパーで鰤(ブリ)の刺身が大量に売られていたピカピカで美味そうな上に、すごく安い普段、刺身のパックなど買うことはほとんどないが、今日はこれでいっとこう!と決めた煮きりみりんと酒(1対1くらい)を鍋で煮立たせて火を付け、アルコールを飛ばすそ...
日記ぢゃないけど

海老とアボカドのサンドイッチ2

先月、湯がいたエビとアボカドでサンドイッチを作って紹介した湯がいたエビもいいが、フライパンで焼いたエビが大好きだフライパンで少量の油とニンニクで焼いたエビは格別の味がするアボカドとエビいつものように、パンは軽くトーストしたアボカドはスライス...
日記ぢゃないけど

渡り蟹のパスタ

びっくりするくらい上手くできたスーパーでスーパーで生の渡り蟹を見つけた切って処理してあるヤツではない生きてはいなかったが新鮮そうな感じ一杯350円、買うしかないだろうよし、今日はこれで行こうかにをさばくカニの処理はそんなに難しくない。新鮮で...
日記ぢゃないけど

煮豚

豚の角煮と、煮豚の違いはどこにあるんだろう?などと考えながら豚肉のトロトロに煮たヤツが食べたくなった。よし、今日は煮豚を作ろう!圧力鍋で簡単に作ってみた1. 豚バラ肉のかたまりを圧力鍋で、浸る程度の水を加えて煮る2. ショウガのスライスを数...
日記ぢゃないけど

海老とアボカドのサンドイッチ+1

アボカドディップワカモレと言った方がカッコいいけどなアボカド、トマト、水にさらしたタマネギを少量のマヨネーズであえてある今日はフランスパンスライスしたバゲットを少しトーストしたこっち側にアボカドディップあっち側にはスライスチーズ湯がいた海老...
日記ぢゃないけど

MISONO君

私の料理愛好家人生(何それ?)を支える1本。ミソノ君と呼んで、愛用している。Misono440シリーズ「ミソノ440洋包丁」シリーズ、180mm牛刀ハイクロームモリブデン鋼で造られたステンレス洋包丁購入時はかなり悩んだが、買って正解だった。...
日記ぢゃないけど

厚切りベーコンのサンドイッチ

Why?  Japanese People?!ワ・ザ・ト・ダロ?!厚切りベーコン塊を買って自分の好みに切った。フライパンであぶった。ちょっとこげたけど・・トマトだろ・ケチャップだろWhy?  Japanese People?!何でキャベツな...