料理

料理

赤霧島

うわあ、見つけてしまった900mlの瓶しか見たことなかったのだが1800のパックを発見赤霧島ちょっとお高い焼酎平成14年に品種登録された紫芋「ムラサキマサリ」が原料。ムラサキマサリに豊富に含まれるポリフェノールと焼酎麹が生成するクエン酸に反...
料理

じゃがいもとアンチョビのガレット

梅雨の晴れ間は湿度が上がって蒸し暑いことが多いようだが・・・今日はなんだか爽やかだなガレットフランス北西部の郷土料理である料理や菓子の名称「円く薄いもの」を意味するじゃがいものガレットは過去に何度も記事にしているがかなりうまい感じに仕上がっ...
料理

豚のしょうが焼き

最近バタバタしていて新作料理が作れていないが、こういうシンプルなものはやはり美味い豚のしょうが焼き薄切りの豚肉をタレに漬け込むと硬くなったり、パサパサしたり・・が、以下の方法なら簡単で素早く、柔らかく美味しく出来るのでお勧めしたいご飯にもお...
料理

青梗菜炒め

青菜の炒め物はたいへん美味いご飯にもいけるし、酒の吸い込みも良くなる青梗菜の炒め物は特に、ニンニクやショウガと相性が良くとろみをつけた中華風のレシピは以前にも記事にしている今日は最低限の味で仕上げる青梗菜炒めチンゲン菜は芯と葉っぱの部分で分...
料理

らっきょう漬け

昨年は梅干しを漬けたむちゃくちゃ美味しいのだが・・・もったいなくて??まだ2粒くらいしか食べていない貧乏性今年はらっきょうに挑戦したいと思っていたが・・・なかなか時間がなかったり、実行に移せずちょっぴり時期を逃してしまった感?もあったがとう...
料理

鶏皮ポン酢

鶏皮ポン酢は以前にも記事にしたことがあるがあれは余った皮?で作ったもの今回は専門店?で鶏皮を買ってきて作った鶏肉屋さん専門店で買うと、筒状になった首回りの皮?やらちょっとした「モツ」やらいろいろ含まれていて楽しいBut! 思い切り脂がくっつ...
日記ぢゃないけど

ハンバーグ弁当 de レタス炒飯

昨日のイベントで出されたハンバーグ弁当「余ってるので良かったら持って帰って・・」と言われたうーーん?と躊躇したが「廃棄になっちゃうんで、もったいないので」というお言葉に遠慮なく、ひとつもらって帰ったハンバーグ弁当そのままチン?して食べる?い...
料理

鯵のたたき

これまで何度も鯵を使った料理は紹介してきたが、あらら!「鯵のたたき」を記事にしてなかった鯵のたたき三枚におろし、骨を抜いた状態まで捌いた鯵を皮を付けたままでキッチンペーパーなどに包んでチルド室で寝かす1時間以上置くと、余分な水分がペーパーに...
料理

海老焼きそば

昨日の続きで海老のメニューだ今日は炭水化物で行ってみよう海老焼きそば豚肉の脂の部分と肉の部分を分けて脂の部分を細かく切り、フライパンでじっくりと炒めて油を出すその油で細かく切ったニンニク、生姜、ネギ、を炒めて香りを出すごく少量の豆板醤も加え...
料理

海老のアヒージョ

今日の東京は15度くらいらしいちょっと寒いくらい雨も降っているし・・・ああ、部屋の掃除がしたいまだやってないのかい!海老のアヒージョ海老の殻からでる香りやら、出汁成分がめっちゃ美味いのだが食べる前に殻をむくのはたいへん前回の海老のアヒージョ...