Nobels ODR-1の製作04

自作エフェクター・歪み

18V VOLTAGE DOUBLERのインストール?

を決定したNobels ODR-1

Nobels ODR-1の製作03
続きの話ダンボールで仮組みして試してみたら、すぐに音が出て、サウンドも大変気に入った大変よろしいそしてそして電源電圧を18Vに上げるとさらに素晴らしい!かなり理想的な歪みになった18V VOLTAGE DOUBLERを組み込もうと思う18V...

手持ちの1590N1(125B)サイズのアルミケースで

メリークリスマス!
メリークリスマス!クリスマスプレゼントが届いた?アルミケースが6個 From Chinaクーポンがあって安く買えた備忘録として・・・送料含めて3438円 1個573円ハモンド 1590N1(66×121×39mm)とほぼ同じサイズハモンド製...

レイアウトをすごーく吟味したら

なんとかいけそうだ

ケース加工

もう戻れません(どこに?)

きっちきち

何とかなったものの

もうほんとめっちゃギリギリ!

きっちきちのレイアウトですごく危なっかしい

まあ、何とか収まったんだけど・・・

Aion FXのPDFより

The PCB takes up part of the space reserved for the battery, so you will no longer be able to use a battery with the effect.

(18V VOLTAGE DOUBLERの)PCB(基板)はバッテリー用に用意されたスペースの一部を占有するため、エフェクトに電池を使用することはできなくなります。

ちゃんと書いてあるやん

きっちきちのレイアウトですごく危なっかしい

電池なしでアダプター専用にすれば良かったんよなあ

まあ、何とかなってるけど・・・

もっとちゃんと説明読んでから作るべきだったなあ

電池入れない仕様の方が良かったなあ

めっちゃうだうだ言ってます

タイトルとURLをコピーしました