自作エフェクター 電源アダプターの改造 機材用の電源アダプター 以前に紹介したエフェクターボード用のもの パワーサプライの記事 このパワーサプライに15Vを入力するための 電源アダプターを 改造しようとして あれれ?15Vを出力していない 壊してしまった 電解コンデンサーを破壊し... 2019.12.26 自作エフェクター
料理 つぶ貝のガーリックソテー つぶ貝は新鮮なものであれば生で食べられる 手頃な価格でスーパーでも見かける ただ、生をさばくには 殻を叩き割る必要があるので 面倒だと感じる人も多いだろう サザエのように引っ張り出す方法はないか サザエは少し加熱すると簡単に引っ張り出すこと... 2019.12.25 料理
日記ぢゃないけど 自転車のリムが裂けた こんなの初めて見た 自転車の調子が悪いなあ、 って思ってたら・・・ なんと、自転車のホイールの(タイヤぢゃなくホイール) リムが裂けてしまっていた ブレーキで擦れて、金属が摩耗して 薄くなって裂けたようだ 交換するしかない まだ乗るんか? ... 2019.12.24 日記ぢゃないけどD.I.Y.
料理 キャラメルポップコーン 昨日、めっちゃ頑張って 飲んで、食って めっちゃしゃべって めっちゃ笑ったので 今日は抜け殻! キャラメルポップコーン まず、普通にポップコーンを作る ポップコーンはサフラワー油で作ると 香りが良くなるような気がする 出来上がったポップコー... 2019.12.23 料理
日記ぢゃないけど Tree Hatの改良 いよいよ明日になった 2019.12.22.(日)フロアコンサート at ヤマハ銀座店10F ミュージックアベニュー銀座フロアにて 開演15:30 予定 ゴスペルクラスのみんなで クリスマス曲を中心に歌います 観覧無料・みなさん応援に来て下... 2019.12.21 日記ぢゃないけどMusic
料理 カリカリベーコンのサンドイッチ サンドイッチは頻繁に作って食べる 今日はベーコンで作るが いつもとは違う手順で作ってみた パン パンには霧を吹いてから オーブントースターは予熱しておくこと 今日は、こっち側にスライスチイーズ 今回はスライスチーズ側から始める トマト&ケチ... 2019.12.20 料理
日記ぢゃないけど ミキサー付きヘッドホンアンプの仕様変更 先日のTV導入で 使用しているミキサー付きのヘッドホンアンプ こいつのブルーレイディスクレコーダー入力の 赤白ステレオピンプラグを TVの音声アナログ出力は イヤホン(ヘッドホン)出力しかないので ステレオミニプラグに交換する ぶった切って... 2019.12.19 日記ぢゃないけど自作エフェクター
食べ物 銀座ライオンビヤホール達人の生 ビールが好きな人は これ、1度は飲んだほうが良いと思う 銀座ライオンビヤホール達人の生 日本最古のビヤホールである銀座ライオン監修の 特別ビールを、今年も限定発売。 銀座ライオンが誇るビール注ぎの達人「井上克己」氏が注ぐ、 伝統の「一度注ぎ... 2019.12.18 食べ物
日記ぢゃないけど 19inchのTV 仕事部屋?にすごく古い 15インチの液晶TVがあって もちろん地デジには対応していないものだが ブルーレイディスクレコーダーをつなぐと 観れないことはないので なんとなく使っていた が、 いよいよ画面が薄くなってきて・・ 裏面を見ると、なん... 2019.12.17 日記ぢゃないけど
料理 牡蠣の豚肉巻き 難しそうに思うかもしれないが こんな簡単で美味い料理は少ないと思う 牡蠣が美味い季節になってきたので 是非、試してほしい 豚肉と牡蠣の相性抜群 牡蠣の豚肉巻き 牡蠣は塩水できれいに洗って水を切り ペーパーで水分を拭いておく 豚肉に片栗粉を振... 2019.12.16 料理