食べ物

茜丸もち

今朝は寒かったなあ昼過ぎ、雨もぱらついたけど・・昨日から約束していたので(自分と)プールに行って・・・800m泳いで・・・帰りにスーパーのアイスのコーナーに立ち寄り、『品薄ですみません、次回は11月20頃の入荷予定です』と書いてあるところに...
料理

豚レバーオイスターソース炒め with もやし

レバー好きである鶏レバーも大好きだが今日は豚レバーで行ってみよう豚レバーオイスターソース炒め with もやしもやしは黒豆もやし(ブラックマッペ)が好きだ必ず水にさらすこと豚レバーは適当な大きさに切って水で洗う3〜5分くらい水につけて血抜き...
日記ぢゃないけど

染み抜き04

またまたまたシャツの袖口にシミがついた全く同じ場所左の袖口前回前々回腕時計の場所腕時計は一応、掃除してみたのだが・・・この時計が汚い!というのは見つからなかったセスキ炭酸ソーダ100均で買った前回と同様にセスキ炭酸ソーダに酸素系漂白剤を加え...
Music

3種ベリーのレアチーズ

先週のことであるWonder Rainbow Factoryの相方、A-yo氏からのLineメール?で業務連絡の間に「(ハーゲンの)『赤い実はじけた恋の味』を食べて美味しかった」という内容を写真付き!で挟み込んできた女子心くすぐられるネーミ...
楽器

ストラトのピックガードの製作04

昨日からの続き多難の作業をしているが、たいへんに楽しいこれって"M"か?なんかちょっと違う気がするなスライドスイッチの穴細ーい溝をあけなければならないマスキングテープで養生して、地道な作業を行うこれもヤスリの手作業で仕上げるああ、たいへんち...
楽器

ストラトのピックガードの製作03

十分に覚悟して開始した作業であるが綺麗に仕上げるのは思った以上に多難ストラトのピックガードの製作ピックアップ部分の穴あけである直線部分はアクリルカッターで曲線部分をマスキングしておいてアクリルカッターでしつこくこする?曲線部分は・・・ドリル...
料理

鮭とじゃがいものペペロンチーノ02

鮭とじゃがいものペペロンチーノは3月にも備忘録として記事にしているがさらにうまくできたので再び記録しておきたいパスタ茹で時間11分、1.8mmの「マ・マー」製を好んでいる「元祖スパゲッティー」のような太めでもちもちした食感が好きだ1パーセン...
食べ物

ダブルチーズケーキ02

こんなに頻繁にアイスクリームを口にするようになるとは・・・やはり未来は予想できないものなんだね5月にも記事にしているこのダブルチーズケーキその時も期間限定だったようだが・・スーパーで見つけて・・・期間限定で、再発売だ!と思って買ったがハーゲ...
料理

湯豆腐

豆腐ってすごい食品だと思う煮ても焼いても、揚げても、生でもいろんな調理法があってどんな具材とも仲良く合わせられるし高タンパクで、低カロリーらしいし、美味いよなあ豆腐の起源は中国らしいが、その発展は日本の精進料理だと聞くで、ご飯にもお酒にもい...
機材

Digital Performer

たまには音楽の話それも個人的防備録的記事PCでの音楽の作業についてはこちらで書いている自宅での録音作業やオケの制作作業にはDigital Performerというソフトを使っている主には、YAMAHA MOTIF RACK ESという音源を...