日記ぢゃないけど プレモル初仕込み2018 寒いなあ昨日の東京の最低気温はマイナス4℃で48年ぶりの寒さを記録したというヒートアイランド現象(都市部温暖化)を考慮すると、これは確実に寒冷化!しているのではないか?プレモル初仕込み2018今回は、収穫・製麦後に空輸で初入荷したダイヤモン... 2018.01.26 料理日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど スーパードライ特別限定醸造 何度も書いているが「限定」に弱いさらに「特別」が付いたりしてるからなあアサヒスーパードライ特別限定醸造「スーパードライ」ならではの“洗練されたクリアな味”はそのままに、さらに雑味のないクリアな味わいを実現しました。世界生産量1%未満の希少ホ... 2018.01.25 料理日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど 福岡づくり 年末に買った「9工場の一番搾り飲みくらべセット」始めました「冷やし中華か?!」(独りツッコミ)福岡づくり福岡の冬のうまかもんをつつきながら、仲間と語らい時間も忘れて酌み交わすのにぴったりの、うま味がありながら、気持ちよく飲みほせる後味の良い... 2018.01.24 料理日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど ロゼット洗顔パスタ これまで使っていた洗顔料はこれ!Curel泡洗顔料写真は詰め替え用のものポンプのボトルに詰め替えて使うと、いい感じに泡が供給される10年くらい前かな?たいへん花粉症がきつい時があって、顔まで腫れ上がって、洗顔できなくなってしまったそんな時に... 2018.01.23 日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど SanDisk microSDHC 今日は雪すごい降ってるね都内でも積もっているところもあるんだそう皆さま、お気をつけあそばせ昨日、秋葉原に行っといてよかったあSDカード先日記事にした「ハンディレコーダー」にmicroSDカードが必要であることがわかったminiSDやmicr... 2018.01.22 日記ぢゃないけど機材
自作エフェクター エレアコプリアンプ製作編08 2ch仕様のエレアコプリアンプの製作第8話困った困った困ったのだ入力のコンデンサーを一つ変えるだけで音が変わるIn Cap「In Cap」と書かれた「縦線2本マーク」の入力コンデンサーであるが、回路図に数値が書いていないそれは、ヒアリングし... 2018.01.21 自作エフェクター
日記ぢゃないけど ZOOM H1n 昨年11月に、長く使ってきたハンディーレコーダーPOCKETRAK W24が壊れてしまった次はどーしよっかなあ?なんて考えていたが、USBマイクとしても使える最新型の「ZOOM H1n」を選んだZOOM H1nかっこいいぞ軽くて、大きさもち... 2018.01.19 日記ぢゃないけど機材
日記ぢゃないけど 里芋の煮物 里芋は「ぬめり」がうまいのだと思っているが、焦げ付いたりするからか、この「ぬめり」を茹でこぼしてしまうような料理法もあるぬめりがうまいのになこの方法なら簡単にできると思うまた、煮崩れる心配もないかぼちゃの時と同じ調理法なんだけどね作り方里芋... 2018.01.18 料理日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど エビちゃん近況報告02 「エビちゃん、元気ですか?」と、優しい言葉をいただく嬉しい限りでございます1月13日の「リセット記念日」から4日エビちゃん近況餌も食べてくれるようになった顔色(体色)も良くなってきたしまだまだ以前のように元気に泳ぎ回るまでは回復していないよ... 2018.01.17 日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど お好み焼き 時々、無性にソース味が食べたくなるあるいは「お好み焼き」限定の時もあるなお好み焼きお好み焼きを「粉物」の代表とする向きもあるがお好み焼きは、たこ焼きと違って「ルウ」を味わうものではなくキャベツを中心とした「蒸し物」と捉えるとうまくできる作り... 2018.01.16 料理日記ぢゃないけど