日記ぢゃないけど kuos 最近、吉田羊さんに勧められるままそば焼酎のソーダ割りを飲むようになった強いソーダが欲しい!割って飲むのだから、なるべく強いソーダが欲しいいろいろ試してみたら、商品によってソーダの強さも味も違うしばらくWilkinsonでやっていたが・・・か... 2017.07.11 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど アスパラと海老のトウチー炒め おしゃべりクッキングのレシピを適当にマネしてみたたいへん美味しかったので記事にすることにした番組のHPを見てもらえばいいのだが、スマホでは登録しないと見られないようなので作り方アスパラガスは下の方の皮をむき、固い部分を切って5cm長さに切る... 2017.07.10 料理日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど 新潟に乾杯 またいただきました「新潟に行って来たので買って来ました」なんと嬉しいことよいつもいつもすみませんありがとうございます新潟に乾杯北海道千歳工場製造「新潟の芳醇な食材を引き立てる」ってか?いったい何と合わせればいいんだ?!新潟だから米をブレンド... 2017.07.09 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど お好み焼きサンド TV番組の「とんねるずのみなさんのおかげでした」で「小栗旬とキッチンカーで挟もうぜ!」というコーナーがあった以前、軽井沢で「パンにご当地グルメを挟む」という企画があったと思うが、その続編らしい木梨憲武「挟み俳優だから!旬小栗さんです」小栗旬... 2017.07.08 料理日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど 創味シャンタン・味煌(ウェイホアン) 先日「あさりと鶏肉のクイティウ」で登場した「味煌(ウェイホアン)」味煌(ウェイホアン)創味シャンタンも買って来たので比較してみよう新発売の「粉末タイプ」も試してみる私が人柱になろう!創味シャンタンDELUXE原材料 / 食塩、畜肉エキス、野... 2017.07.07 料理日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど 静岡麦酒 またまたまたまた頂き物!ありがとうございまするこのビールはマジで静岡限定発売なのだそう静岡麦酒メーカー H.P.より『静岡麦酒』は、サッポロビールの静岡県出身者が中心となって、静岡県の食材や料理にぴったりの味になるよう開発されました。「静岡... 2017.07.06 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど Liveのお知らせ 新しいユニットを結成しました!Wonder Rainbow Factoryワンダー・レインボウ・ファクトリーあーよ♪ ( Vocal ) × かつらけいのすけ ( Vocal & Guitar )のアコースティックユニット虹の工場なのだよカ... 2017.07.05 Music日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど あさりと鶏肉のクイティウ クイティウというのはカンボジア料理らしいタイではクイティアオというのかな?米の麺でビーフンなのだが、ビーフンというと、もっと細いものを想像してしまうので「クイティウ」とした以前にも「ライスヌードル」という記事で紹介したが、あれからだいぶ研究... 2017.07.04 料理日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど 鰹のたたき丼 鰹のたたきのレシピは何度も記事にした特にバルサミコ酢との相性は抜群である今回は残り物の鰹のたたきで丼を作る鰹のたたきは「煮切り」につける煮きりを作るみりんと酒を鍋で煮立たせて火を付け、アルコールを飛ばすその後、醤油を加えてひと煮立ちたせるみ... 2017.07.03 料理日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど オムスパサンド 前にも焼きそばをサンドイッチにしたり時々、こういう炭水化物のバッティングしたもの?を食べたくなることがあるあ、オムスパも過去に記事にしているなあオムスパサンドスパゲッティを「スパ」と呼ぶか、「ゲッティ」と呼ぶかはトンネルズの二人でも意見が分... 2017.07.02 料理日記ぢゃないけど