日記ぢゃないけど 鯖のサンドイッチ その2 10日程前に鯖のサンドイッチを作って、たいそう美味かった。今日は別バージョンで作ってみた。鯖は照り焼きにすべての骨を丁寧に取り除いた生鯖を照り焼きにした。何のことはない、フライパンで焼いて、酒、醤油、みりんで味を付けただけである。スライスし... 2015.03.29 料理日記ぢゃないけど
機材 Fender Vibro Champ 6 前回までに平滑コンデンサーを交換して、ノイズは大幅に軽減できた。今度はボリュームのガリが気になる。内側の写真。こいつを交換したい。普通のボリュームじゃダメなのか?特殊な部品なのかな?いろいろ調べて行くうち、ギャレットオーディオで適切な部品を... 2015.03.28 機材
日記ぢゃないけど 軽食、タマゴサンド 小腹が空いたのでタマゴサンドを作った軽くトーストした食パンのこっち側半分にマヨネーズきゅうりスライスしたきゅうりを乗せてオムレツ風たまご1個に牛乳を少し混ぜてフライパンで焼いた。たまご自体に味付けはしていない。オムレツ風に焼いた卵を乗せてケ... 2015.03.27 料理日記ぢゃないけど
楽器 ウクレレ「楽」のペグ交換 ペグを交換するウクレレいつ買ったのかはもう分らない。稲荷町のキワヤで出会ってしまった。(調べたら2002〜3年頃の製品らしい)FamousとT'sギターのコラボ第1弾の「楽」という100本限定だったと記憶する。No.005前社長が会長になっ... 2015.03.26 楽器
機材 Fender Vibro Champ 5 いよいよ平滑コンデンサーを取り付ける元の集合コンデンサーのすぐ近くにドリルで穴を空けて新しいコンデンサーをラグ板にハンダ付けして配線47μF/耐圧450Vが1個22μF/耐圧450Vが2個漏電が怖いのでラグ板の下にゴムシートを敷いた。電解コ... 2015.03.25 機材
日記ぢゃないけど トマトのスライスサラダ 料理を作るのも好きだし、包丁を研ぐのも嫌いではない。上手く研げた時はうれしくて、何か切りたくて仕方がなくなる。(めっちゃ危ない!)トマトをスライスするこのブログを読んでくれた「食にたずさわるお仕事をされているプロ」にサンドイッチに乗せたトマ... 2015.03.24 料理日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど ソーセージのサンドイッチ ソーセージをはさんだサンドイッチを作った。ソーセージは湯がいて薄くスライスした。焼いてもいいと思う。軽くトーストしたパンに並べてスライスしたトマトとケチャップ。ケチャップが好きなんだよお。おこちゃまなんだよお。初めに粒からしがあっても良かっ... 2015.03.23 料理日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど イカワタの焼うどん イカのワタで焼うどんを作ってみた。イカワタのパスタは時々見かけるかも知れない。私もイカワタの焼うどんを作ったのは初めてだと思う。焼きそばは何度か作った。美味いんだなこれが。ショウガやニンニク、ネギなどの香味野菜を最初に炒めて香りを出し、ごく... 2015.03.21 料理日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど 鯖のサンドイッチ TV番組、ヨルタモリの中でタモリ氏が「鯖のサンドイッチ」を作っていた。氏はノルウェー産の一夜干しの鯖を網で焼いて使っていたと記憶する。「本物はフランスパンのでかいバゲットのまんまで作るが、そうすると固くて歯ごと持って行かれる気がする」とのこ... 2015.03.20 料理日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど ハムエッグのサンドイッチ だんだんサンドイッチのネタがなくなって来たか?いつものようにパンは軽くトーストした。こっち側のパンにはハムエッグを乗せてケチャップで味付け。写真ではちょっと分りにくいかも知れないが、ハムエッグは一度ターンノーバーして半熟に焼く。トマトがあっ... 2015.03.19 料理日記ぢゃないけど