日記ぢゃないけど

ダイソーの延長コード

「ダイソーすごい」の記事はこれまで何度も書いているがまたまた驚いてしまったDIY用?DIYの作業に長くて丈夫な電源延長コードが欲しいと思っていて色々物色して・・・なかなか好みのものが見つからず自分で作ろうかな?などとも考えたりしていたのだが...
料理

海老とブロッコリーのニンニク炒め

今日はカラッと晴れたたいへんいい天気湿度が低くて気持ちいい窓を開けて風を通そうかな海老とブロッコリーのニンニク炒め海老は背わた腹わたを取ってきれいに洗ってからペーパーで水気を切っておくにんにくはみじん切りにしておくブロッコリーはボウルなどに...
料理

鯛の子の煮付け

スーパーの鮮魚コーナーでめっちゃ美味そうな鯛の子を見つけたたっぷり入って300円魚卵好きにはたまらんぜよ鯛の子の煮付け血管はきれいに取り除く表面の血管は串などを打って掃除する血が入っている場合は氷塩水にしばらく浸けておくのも良いようだ匂いが...
料理

オムライス

食べたいものを作って食べる主義!今日はオムライスそれもオムレツをオープンするやつ?いってみるオムライス鶏肉と玉ねぎでケチャップライスを作るケチャップは沸々させること今日はウスターソースなしタバスコ2プッシュお皿に整形してから卵は2個、よく溶...
D.I.Y.

G.W.のD.I.Y.

風が強いけどめっちゃ晴れてるそろそろGWも終わるねG.W.のD.I.Y.お馴染みになってはいない?S.P.F. 1by4 材を使っての大工工作?であるがちょっとした大物?に挑戦している電ノコと自作の治具を使って正確に切り出して3枚接ぎまでは...
日記ぢゃないけど

パラパラ炒飯裏技史

今日もすごくいい天気GWレジャーに嬉しいお天気?!昨日の「私のバカせまい史」ご覧になっただろうかパラパラ炒飯が良いとするのはどこかで間違ったんぢゃないか?という考察パラパラ炒飯裏技史裏技?は1993年の「きょうの料理」から始まった?なぜ、パ...
料理

冷やしピーマン

今日もいい天気冷やしピーマンこのレシピ?を見つけた人はすごいピーマンの食べ方として素晴らしいと思うピーマンのヘタや種を取り去ってとにかく冷たく冷やすことキンキンの氷水に入れて1時間(そのまま冷蔵庫で一晩という意見も)苦味が消えてパリッとカリ...
日記ぢゃないけど

GW後半スタート

いい天気でたいへん気持ちがいい風があって清々しい洗濯物もめっちゃ乾いてああ、気持ちいいGW後半スタート今日は憲法記念日今日から5連休って人も多いんぢゃないかなお出かけの人もたくさん!とTVが言ってる良いお天気でよかったね憲法記念日憲法記念日...
料理

アイラップ

今日は快晴!すんごく気持ちがいい「アイラップって知ってますか?」と、料理仲間?から教えてもらったで、早速買ってみたアイラップ袋のラップ−30℃〜120℃まで対応してるみたい?何しろ、冷凍から熱湯ボイルまではできると言うことだ素材はポリエチレ...
料理

レタス炒飯

今日から5月早いな晴れていて気持ちいいこれから天気が急変する!と予報されているが・・さてどうかな?レタス炒飯炒飯大好きなのだソーセージは小さく刻んでおく玉ねぎと長ネギをみじん切りにしておくレタスを適量、洗って一口大にちぎっておくフライパンに...