冬至記念?
かぼちゃはゆっくりと加熱すると
どんどん美味くなる
かぼちゃの煮物

かぼちゃをゆっくり加熱する
今日は寒いなあ突然ですが・・・焼き芋が甘いのは?サツマイモにはでんぷん分解酵素であるアミラーゼが含まれていて加熱するとアミラーゼがでんぷんを分解して麦芽糖になる一気に加熱するより比較的低い温度でじっくりと加熱するとアミラーゼがよく働いてより...
天ぷらも低温でゆっくりと揚げるのだ

かぼちゃの天ぷら
かぼちゃが好きだかぼちゃの一般的な調理法としては砂糖を加えた甘い出汁で煮る、というのがあるがあれは苦手だかぼちゃ自身の甘さやうまさをスポイルしていると思うこれまでに色々と紹介してきたがかぼちゃの煮物豚とかぼちゃの豆鼓蒸しなどは、砂糖を加えて...
かぼちゃの天ぷら
昭和の天ぷら粉があれば
なんとかなる
少量の油でもできるから
ちょっと高級な油で揚げると
抜群に美味い

べに花油
買ってみたべに花油植物油については何回かにわたって小難しい話をした結論は出ないが、「リスクを分散させる」という方法は有益であると考えられるオカンの名言?「これが体にええからとそればっかり食べたらあかん」「これは体に悪い!と決めつけたらあかん...
弱火でゆっくり加熱するのだ
味付けは塩のみ!
ヒマラヤピンクソルト
出来上がり
岩塩をガリガリっとしていただく
衣、パリパリ、サクサク
かぼちゃ、ホクホク
甘くて
すごく美味い!
ビール、ごくごく
めっちゃ美味ーーい

冬至の厄除け
完璧!