朝晩は、すっかり涼しくなって
過ごしやすくなってきた
冷蔵庫に
鶏手羽元を圧力鍋で調理した時に
出た鶏出汁?が残っていて
これを使って・・・
よし、あれを作ろう
以前にちょっと失敗した記事にしている

ライスパスタ
先日、食事で小麦を摂るのを控えているという記事を書いた完璧な「グルテンフリー」を目指しているわけではないこれまで、パンや麺を毎日食べていたのでちょっと減らしてみよう?的な試みであるのだが今までの習慣でやはり、パスタ的なものも食べたくなるそこ...
これをラーメンにしたらいいんぢゃないか?
と考えた
ライスパスタ de ラーメン
鶏スープの表面
びっしりの脂はこそげ取って捨てる
中身はプルンプルンのコラーゲンスープ
このスープに水を加えて鍋で加熱して溶かす
長ネギの青いところと生姜を加えて少し煮て
ザルで濾してから
創味シャンタン、めんつゆで調味
ライスパスタは8分湯掻くように指示されているが
7分から様子を見て
ザルに上げたら水でよく洗う
水気をよく切って
一度スープに潜らせてから丼に入れ
もう一度スープを加熱してかけたら
出来上がり
鶏ハム・ワカメ・ネギをトッピング
ちょっぴりコショー
うわっ、美味い
腰があるツルツルの細麺
すごく美味い
2回お代わりして
結局、乾麺100g分
湯がいた分、全部食べてしまった
お腹パンパン

ご造作