わかめ

料理

わかめのすり流し

日に日に暖かくなってくる今日の都心は20度を超えて5月並みなんだって春超えて、初夏やな塩蔵わかめの頂き物があって味噌汁にしたり酢の物にしたりやっぱ生わかめは美味い今日はすり流しにするわかめのすり流し塩わかめは水で戻しておく(戻しすぎないよう...
料理

ライスパスタ de ラーメン

朝晩は、すっかり涼しくなって過ごしやすくなってきた冷蔵庫に鶏手羽元を圧力鍋で調理した時に出た鶏出汁?が残っていてこれを使って・・・よし、あれを作ろう以前にちょっと失敗した記事にしているこれをラーメンにしたらいいんぢゃないか?と考えたライスパ...
料理

あさり玉子うどん

めっちゃ寒い秋を通り越して冬が来たみたいに寒いストーブ出したいくらいあさり良いあさりを見つけたら多めに買って砂抜きしてから冷凍しておくと良い解凍せずに調理ができる味噌汁にもちょこっと入れられるし酒蒸しやボンゴレもすぐにできるあさり玉子うどん...
料理

あさりうどん

今日も涼しい少し肌寒いくらいこんな日はうどんが食べたくなるあさりうどんめちゃめちゃ簡単に作る蓋のできる鍋に酒と水を入れ(少しで良い)あさりを入れて沸騰させるあさりの口が開いたら救出(大切)その鍋に水とめんつゆを加えて出汁を作る本日は乾燥わか...
日記ぢゃないけど

アサリとワカメの餡かけかき玉うどん

麺食いなのは自覚しているが日記ぢゃを見ると麺の回数が多くて驚くなぜ驚くのか?は記事にする以外にもっと食っているからだアサリとワカメの餡かけかき玉うどん蓋のできる鍋に酒と水を1:1で少量入れてアサリを蒸すように加熱する口が開いたアサリを救出め...
料理

野菜とワカメの餡かけかき玉そば

晴れていて気持ちいい春一番が吹くかも?との報道だが・・・ちょっと寒い感じもする?温かい麺が食べたくなった野菜も食べたい色々迷ったが・・・蕎麦を選択!信州名物八割蕎麦最近はこれ!以前のヤツが見つからなくなったから販売者:信州戸隠そば株式会社製...
料理

あさりとワカメのスープ

あさりって美味しいよねパスタやラーメンにしても美味いし、酒蒸しもいい今日は酒蒸しの別バージョンかな?ワカメと合わせて和風スープにしたあさりとワカメのスープフタのできる鍋に酒と水を1:1の割合で加え、ショウガ1片、ネギの青いところを入れたそこ...