自作エフェクター MOGAMI 3368 その2 昨日の記事でMOGAMI 3368で新しくギター用ケーブルを作ったMOGAMI 3368 その2MOGAMI 3368は、めっちゃ極太(8mm)でいかつい固くて、取り回しはしにくいかも知れないが・・・結論から言うと・・・素晴らしいシールドケ... 2025.08.11 機材自作エフェクター
自作エフェクター MOGAMI 3368 ギター用のシールドケーブルについては何度も記事にしてきたちょっと前?も、ごにゃごにゃ書いていたが前から気になっていたケーブルがあって・・・最近!いろいろと自分の中?で革命が起こっていて大袈裟やな思い切って試してみることにしたMOGAMI 3... 2025.08.10 機材自作エフェクター
自作エフェクター ギター用シールドケーブルについて ギター用のバッファーについて先週末に色々と書き連ねたがバッファーついて語るより前に記しておかねばならないことがあるギター用のケーブルについてであるギター用シールドケーブルについてエレキギターやベースから出る信号は、基本的にハイインピーダンス... 2025.06.17 機材自作エフェクター
自作エフェクター バッファープリアンプ2023-3 先日完成したバッファープリアンプ2023専用の短いシールドケーブルを製作するケーブルとプラグMOGAMI 2534は日本製の4芯シールドケーブルギター用のケーブルとして大変優秀なケーブルだと思う最近、160円/mから200円/mに値が上がっ... 2023.02.18 機材自作エフェクター
機材 MDR-EX800ST用の延長ケーブル仕様変更 昨日、記事にしたMDR-EX800ST用の延長ケーブルSONY MDR-CD900STのプラグ交換こちらの記事で使ったサウンドハウスのプラグセットがたいへん良かったのでClassic ProのプラグP35Sと専用アダプターASN221S両方... 2020.06.25 機材
機材 MDR-EX800ST用の延長ケーブル製作 本日は、古い記事の編集版にお付き合いくださいやはり「マニアックさん」は熱心で、色々と検索して訪ねて来て頂くのだが・・・ガックラトップからは、旧ガックラのページは表示されず、「見つかりません」のlogが出るだけで検索できないそこで、編集再稿初... 2020.06.24 機材
機材 変換ケーブル オーディオでは赤白のRCAピンプラグ・ジャックが多用されるP.A.関係のミキサーなどの入力はモノラルフォンジャックが標準iPhoneやiPodの出力は3.5mmステレオミニオーディオ機材のヘッドホン出力はステレオフォンレッスンでもいろいろの... 2020.01.09 機材
機材 はぢめてのメルカリ 思わず?手を出してしまったメルカリで中古の MOGAMI2964 ケーブルが出品されていて適価だったので購入メルカリに手を出してしまったMOGAMI29642964は安価で大変優秀だと思うのだが・・・秋葉原でも見つからず、ネットで購入するし... 2019.10.05 機材
自作エフェクター MOGAMI2964ケーブルの製作 今日もマジ死ぬほど暑い私たちの体は33度以上の気温では生存できないのだそうエアコンやら水風呂を利用して体を冷やさないと、死亡する危険があるTVで「こまめな水分補給を」などと訴えるがいくら水分を補給してもダメなので・・・気をつけてくださいMO... 2019.09.10 機材自作エフェクター
機材 シールドケーブル比較 昨日の続きの話備忘録として残しておきたいサウンドチェック設定ギター⬇︎(自作バッファー)⬇︎自作ループボックス⬇︎自作プリアンプ⬇︎自作ヘッドホンアンプ⬇︎モニターヘッドホンSony CD900STA-chにチェック対象のケーブルを、B-c... 2019.03.10 機材