パスタ

日記ぢゃないけど

ボンゴレ・ロッソ

Kiri(クリームチーズ)ってすごいなめっちゃ美味いぞボンゴレ・ロッソニンニク炒めてあさりと酒と水入れて、口が開いたら取り出してトマトぶち込んで、パスタゆがく時間、煮詰めてKiriとちょっぴり牛乳を入れただけあ、コレステロールが欲しいのでバ...
料理

エビソースのパスタ

昨日のアルゼンチン赤海老の頭中にはたっぷりのエビ味噌?が詰まってるパスタにしようと思って取っておいた以前に「赤海老のビスクパスタ」として記事にしているが今回はフープロなし!で簡単に作るエビソースのパスタアルゼンチン赤海老の頭をフライパンで炒...
料理

うにのパスタ

うにのパスタは「うにのクリームパスタ」という名前で、2016年の1月に記事にしているその後の研究で「タマネギを加えるべき」という結論を得ているので備忘録として記しておくうにのパスタフライパンにオリーブオイルを入れ、ニンニクをゆっくり炒めた鷹...
料理

鰯と鯵のペペロンチーノ

鰯(イワシ)と鯵(アジ)は残り物でござる10/31に秋刀魚(サンマ)のペペロンチーノを記事にしているがたーいへんうまかったので同様の方法でペペロンチーノを作った鰯と鯵のペペロンチーノ鰯(イワシ)と鯵(アジ)は刺身用のものの残り少し塩をしてお...
日記ぢゃないけど

秋刀魚のペペロンチーノ

秋刀魚といえば、塩焼きか?最近は刺身でも食べられるようになったこれまで、バルサミコで仕上げたり、炙りにしてみたりもしたが、今日のレシピは大物!です!秋刀魚のペペロンチーノ秋刀魚は三枚におろして小骨を抜いておく少し塩をして15分くらい寝かす1...
日記ぢゃないけど

カイワレのペペロンチーノ

ペペロンチーノはたいへん難しい料理正しくはアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノと呼ぶらしいがアーリオaglio(ニンニク)、オーリオoglio(油)、ペペロンチーノpeperoncino(唐辛子)の名前どおりの3つの材料だけで美味しく作るのは...
日記ぢゃないけど

あさりとベーコンのパスタ

あさりのパスタが大好きだが、誰かが、あさりのパスタにキャベツを入れはじめたなんでやろ?今日はもうちょっと濃厚にあさりとベーコンのパスタ蓋のできる鍋であさりを酒蒸しにした(白ワインがあればよかったなあ)あさりの口が開いたら救出するフライパンに...
日記ぢゃないけど

赤海老のビスクパスタ

ビスクなどとカッコつけてしまった昨日の赤海老の頭と殻を炒めてつぶしてソースを作っただけ南極料理人は捨てるものも利用してしまうのだ赤海老のビスクパスタ海老の頭と殻をニンニクと一緒に丁寧に炒めたつぶすようにゆっくりと、焦がさないように長く炒めた...
日記ぢゃないけど

ペペロンチーノ

「ペペロンチーニ」という料理名で呼ばれることもあるがこのパスタの名前として正しくはスパゲッティ・アッラーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ(Spaghetti all'aglio, oglio e peperoncino)と言うのだそうアー...
日記ぢゃないけど

あさりのパスタ

カッコいい言い方をすれば「ヴォンゴレ」「ヴォンゴレ・ビアンコ」かも知れないが、今日はずずっと和風な感じ、なので、あさりのパスタ今日のやり方(砂抜きして)きれいに洗ったあさりを鍋に入れ酒と水を1:1くらいの分量で鍋底7~8ミリ程度加える蓋をし...