皮パリ焼きは何度も記事にしている
もも肉だけでなく
手羽で作ったりもした
このサイトの検索に「皮パリ」と入力していただくと、
多くの記事が現れて面白い
Super皮パリの記事はこちら

鳥もも肉のSuper皮パリパリ焼き
これまでに何度も「皮パリパリ焼き」についてレポートしてきたこれまでで一番有用な記事はこちらその他にも、手羽先で作ったり、手羽中だったり、ソースを作ったりこのサイトの検索に「皮パリ」と入力していただくと、多くの記事が選択されるああ、楽しいそし...
本日は、そのソース違い
鶏もも肉のSuper皮パリ焼き02
もも肉は丁寧に脂を取り除いておくこと
皮は残し、脂は極力除く
筋も切って、厚さを均一になるように切り目を入れておく
コールドスタートのフライパンに塩を振って
鶏もも肉を皮目をべったりつけて
上からも少し塩を振って
弱火〜中火で焼くのだが
焼き目がつくように、上から水を少し入れた鍋を乗せて、
フライパンに皮目を押し付けるようにプレス
出てきた油や水分をこまめにペーパーでふき取る(重要)
焼き目がついたら、ひっくり返して
B面も同様に水を入れた鍋でプレスしながら、出てきた油や水分をこまめにペーパーでふき取る
B面が焼けたら、もう一度ひっくり返して
最後のA面の仕上げは鍋プレスなしで、ちょっと火力を上げてパリッと仕上げる
ソース
もも肉が焼けたら取り出し、そのフライパンでソースを作る
フライパンを加熱しながら、
酒、みりんを投入すると大きな火が上がるが
火を消してちょっと待てば大丈夫
バルサミコ酢、醤油(4種全部同量でOK )を加え、
フライパンの底についた「うまみ?」を溶かすようにこそげてソースを作る
ちょっと煮詰めた方が美味い
味を見て、オイスターソースを少し加えて、一煮立ちしたら
出来上がり
このソース、たいへん美味い
バルサミコ酢+オイスターソース
チャイニーズ・イタリアン?

ヌーベルキュイジーヌ?

??
パリッパリのところに、ちょんとソースをつけていただく

たまりまセブンス