gakko

料理

じゃがいものガレットの研究05

久々のじゃがいものガレットの研究記事であるが 研究は大きく進んでいる 塩はなるべく加えない方が良いように思う アンチョピは必要 本日は しらす、ミョウガ、パルメザンチーズ を加えた しらすの塩分があるので 塩は「無し」にした 以前は粉無添加...
食べ物

ラストスタンド・カベルネ・ソーヴィニョン

オーストラリアの赤 フルボディ 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン100% カベルネ・ソーヴィニヨン 黒ブドウ品種の王様的存在 赤ワイン用のブドウ品種であり、 世界で最も広く栽培されている品種のひとつ フランスボルドー地方原産のブドウ品種である...
日記ぢゃないけど

夜の街、そして夜の繁華街

昨日の都知事の会見 「夜の街、そして夜の繁華街・・・」 なんやねん?それ? どうやら夜の街と夜の繁華街は違うものらしい ??? 先日の「かりそめ天国」でも なんで「夜の街」って パンデミックたら クラスターたら 横文字ばっか使ってると思って...
日記ぢゃないけど

新幹線N700S Debut!

東海道新幹線の新型車両N700Sが7月1日にデビューした 2007年に登場したN700系以来、 13年ぶりの「フルモデルチェンジ車両」との事 JR東海は 「すべての面において最高の性能を有した新幹線」とアピールしている 左、向こう側が従来の...
日記ぢゃないけど

レジ袋有料化

本日7月1日から、 レジ袋(プラスチック製買い物袋)の有料化がスタートした コロナ騒動の続く中 こんなわけのわからん法律だけが決まってしまうなんて この国はどうかしてるんぢゃないか? 目的は何? 何がしたいのだろう? プラスティックゴミの削...
食べ物

チョコがパリパリサンデーカップ

安くて美味いアイス サンデーカップは時々マイナーチェンジする 買ってみた チョコがパリパリサンデーカップ 見た目はそんなに変化がないが パリパリになったのは 中に入ったチョコ! 何層にもパリパリチョコが 封入?してある 美味い!! 昔の記事...
料理

大ハマグリのブルスケッタ

以前に一度記事にしているが 国産の大きなハマグリが売っていたので それで作って食べたくなった 大ハマグリのブロスケッタ はまぐりの口を開けることが少し難しいのだが・・・ それさえできれば奇跡的に美味い! はまぐりが油断してる?スキ?に 薄刃...
日記ぢゃないけど

SELECT100 スライサー

料理道具が好きなんだな 以前にも細千切りスライサーを買っているが 今回はシンプルなスライサー SELECT100 スライサー 貝印の人気商品 SELECT100シリーズのスライサー スライスの厚みを調整できる商品もあるようだが 今回はこれで...
食べ物

サッビオーネ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ

イタリアのD.O.C.赤ワイン ミディアムボディ D.O.C. イタリアのワインの格付けは ワイン法(1963年)に基づき規定されており、 上位からDOCG・DOC・IGT・VdTに分類される DOCには一定の審査が定められている 生産地、...
料理

美味しい野菜炒め

たまに野菜炒めが食べたくなる ただ豚肉と野菜を炒めただけだと 野菜がべちゃべちゃしたり 豚肉がパサパサだったり、と なかなか上手くいかない 一般的に紹介されている方法はプロのやり方!で 家庭ではその方法だと上手くいかないのだと思う 美味しい...