機材 MDR-EX800ST用の延長ケーブル仕様変更 昨日、記事にした MDR-EX800ST用の延長ケーブル SONY MDR-CD900STのプラグ交換 こちらの記事で使ったサウンドハウスのプラグセットが たいへん良かったので Classic Proのプラグ P35Sと専用アダプターASN... 2020.06.25 機材
機材 MDR-EX800ST用の延長ケーブル製作 本日は、古い記事の編集版にお付き合いください やはり「マニアックさん」は熱心で、 色々と検索して訪ねて来て頂くのだが・・・ ガックラトップからは、旧ガックラのページは表示されず、 「見つかりません」のlogが出るだけで検索できない そこで、... 2020.06.24 機材
機材 SONY MDR-EX800ST しばらく使ってなかったなあ カナル型のイヤモニター SONY MDR-EX800ST MDR-EX800STは、ステージユースのために開発された、 インナーイヤーモニターです。 世界の先端技術を誇るソニーと、 ライブの世界を知り尽くした ソ... 2020.06.23 機材
食べ物 セロ・ブラヴォ・カベルネ・ソーヴィニヨン ♫〜ワインを開けたーらあ〜 小さな瓶に小分けにしてしまう作戦を 習得してから ワインを買うことが多くなった セロ・ブラヴォ・カベルネ・ソーヴィニヨン チリの赤・フルボディ チリのワイン、好きです 安くて美味い 千円だが、果実味が豊かでフルー... 2020.06.22 食べ物
料理 アイスクリームに飴のドーム 前から一度やってみたかったんだ 初めて見たのは「料理の鉄人」だったと記憶する フレンチの鉄人、坂井宏行氏が 飴でドームを作ってドルチェにかぶせた 「すげえ!」と叫んだ覚えがある クリスマス対決だったような記憶があるが 違うかもしれない 料理... 2020.06.21 料理食べ物
料理 ジェノベーゼをやり直す 先日記事にしたジェノベーゼの時に 乾燥バジルをもう少し減らす 乾燥バジルをくるみと一緒にフープロにかけ こっぱみじんに粉砕する アンチョビもニンニクもオイルも 全部をフープロにかけてもいいかも? と、反省した やってみよう ジェノベーゼ ジ... 2020.06.20 料理
日記ぢゃないけど 鰹のたたき 今日は雨が降っていて 肌寒い?くらい 昨日から10度近く気温が低いらしい 体がついていかん 鰹 今年はスーパー店頭で 鰹をあまり見かけないような気がする 不漁なのかな? でも、初鰹は食べなきゃな 江戸っ子だからな 鰹のバルサミコソースは 何... 2020.06.19 日記ぢゃないけど
料理 椎茸のオイスター炒め この料理を記事にしてなかったとは! これ、簡単ですごく美味い! 椎茸のオイスター炒め 椎茸は6等分から8等分にしておく ニンニクのみじん切りを油で炒め 豆板醤を加えて香りを出す 椎茸を投入してちょっぴり塩 火が通ったら オイスターソースで調... 2020.06.18 料理
料理 麻婆豆腐 麻婆豆腐を記事にしてなかった 自分で作れば辛さも自由自在 お酒に合わせるなら あんまり辛くない方が美味いと思う 麻婆豆腐 豆腐は1.5cmくらいの角に切り 湯に出汁昆布1枚、塩少量を加え、 豆腐を入れて、煮立ってきたら 弱火で「ぷりん!」と... 2020.06.17 料理
D.I.Y. キャリーバッグのキャスター交換再び 久しぶりだったと思う キャリーバッグを持ち出したら・・・ 動きが悪い 引っ張るのに力が要る 久しぶりだからかなあ? またキャスターが変形している 今年の正月に交換したこちらも変形 何が悪くてこんなことになってるのだろう・・・ うーん、どっし... 2020.06.16 D.I.Y.