鶏皮ポン酢は以前にも記事にしたことがあるが

鶏皮ポン酢
昨日の胸肉のひっぺがえした皮で鶏皮ポン酢を作った鶏皮は下茹でしなければいけないとか脂を落とすために10分くらい煮なければいけないとか氷水に取らないといけない!とかいろいろな情報が交錯する。そんな面倒なことしないとダメかなあ?今日の作り方胸肉...
あれは余った皮?で作ったもの
今回は専門店?で鶏皮を買ってきて作った
鶏肉屋さん
専門店で買うと、筒状になった首回りの皮?やら
ちょっとした「モツ」やら
いろいろ含まれていて楽しい
But! 思い切り脂がくっついているから
それを包丁でこそぎとってやる必要がある

写真撮っとけばよかったなあ
皮と同量か、それ以上の脂が取れた
作り方
鍋に湯を沸かし、塩少々と酒を加え、
そこに処理した鶏皮を投入
投入後は弱火にして1分ほど煮た後、2分ほど放置
ザルなどに丘上げして放置
ある程度温度があるうちに
ペーパーなどで水分を良く切って
細かく刻んでポン酢をかけると
味がしむようだ
出来上がり
専門店で買った!というプラシーボ効果も手伝って
むちゃくちゃ美味い
加熱を最小限にとどめたから
ふわっふわでちゅるちゅる!
すごく安いし・・・
処理がちょっと面倒だけど、
またやろう!っと