海老のアヒージョ

料理

今日の東京は15度くらいらしい

ちょっと寒いくらい

雨も降っているし・・・

ああ、部屋の掃除がしたい

まだやってないのかい!

海老のアヒージョ

海老の殻からでる香りやら、

出汁成分がめっちゃ美味いのだが

食べる前に殻をむくのはたいへん

前回の海老のアヒージョの記事

海老のアヒージョ
スキレット?100均でアヒージョ用?のスキレット?を見つけたので買ってしまった海老のアヒージョを作ってみよう色々な作り方があるようだが、何にも考えないで、行ってみようニンニクが焦げる?ガックラの読者?の方から「ニンニクがすぐに焦げてしまうの...

あれから何度も試行錯誤し、

大きく進化した!

現在のやり方

スキレットにオリーブオイルを注ぎ

コールドスタートで海老の殻だけを加熱する

弱火でゆっくりと・・・

香りが出たら、火を止めて、殻は取り出して捨てる

火を止めたままで

にんにくのスライス、唐辛子

ワタを取った海老を並べ

キノコ類があれば適当に切って入れる(今日はエノキ)

弱火で加熱、ちょっぴり塩

海老をひっくり返して

ちょっぴり塩とブラックペッパー

出来上がり

これ、見た目の何倍も美味い!

油に海老の殻の出汁が思い切り出ていて

抜群のソースになっている

バゲットがあったら、擦りつけて食べる!

めっちゃ美味い!

野菜室にワインのストックも完備してるし、

FLORARTE
料理によってはワインが飲みたくなることがある「ああ、ワイン買っとけばよかった」と、思ったりでも・・・・・ワインって選ぶのが大変だったり、買ったのが気に入らないとがっかりだし、その日は美味しくいただいても次の日は気分が違ったり、ワインは開けた...

完璧!

ルネッサーンス!

 

タイトルとURLをコピーしました