海老のアヒージョ

料理

アヒージョ(ajillo)はスペイン発祥の料理で

スペイン語でアヒージョとは

「刻んだにんにく」を意味する言葉であるらしい

日本ではただ「アヒージョ」と呼んでいるが

スペインでは「(食材名) アル アヒージョ(al ajillo)」となるようだ

海老のアヒージョなら「ガンバス アル アヒージョGambas Al Ajillo」となる

Gambas Al Ajillo

前回は海老の殻から出汁をとったりしたが

海老のアヒージョ
今日の東京は15度くらいらしいちょっと寒いくらい雨も降っているし・・・ああ、部屋の掃除がしたいまだやってないのかい!海老のアヒージョ海老の殻からでる香りやら、出汁成分がめっちゃ美味いのだが食べる前に殻をむくのはたいへん前回の海老のアヒージョ...

今日はしいたけもあるし?

生食用のアルゼンチン赤海老なので?

ささっとやってしまおう

海老のアヒージョ

海老は殻をむいて、背ワタを取っておく

尻尾は残したが、水分が爆ぜないように

ハサミで先っぽを切っておく

スキレットにオリーブオイルを入れ

ニンニクのスライスと鷹の爪を入れたら

ゆっくり加熱

ニンニクから泡が出てきたら、しいたけを投入

さらにゆっくり加熱

最後にアルゼンチン赤海老

水分を拭き取って少し塩をしてから投入

ちょっとレアでいただく

出来上がり

塩分足りないようなら少し塩を振る

あ、クレイジーソルトとか

ハーブソルトが良さそうだ

ビールもいいけど

ドライな白ワインがいいな

ああ、バゲットも欲しくなる!

タイトルとURLをコピーしました