私の備忘録にお付き合いください
フライパンで米粉パン04
パン用の米粉 150g
さとうきび糖 7.5g
ドライイースト 3g
塩 2.3g
これらを正確に測りながらボウルに入れて混ぜて
元のレシピでは37度に温めたお湯を112.5g〜
硬さを見ながら加えてゴムベラでかき混ぜる、とあるが
112gだとすごく硬くて、140〜150gくらい必要
米粉の種類などによって違いがあるのだと考えている
硬さを見ながら加えてゴムベラでかき混ぜる
とろりといい感じになるまで湯を加えて混ぜる
オリーブオイル 7.5g
発酵〜焼き上げ
以前はクッキングシートを敷いていたが
最近はテフロン加工の深さのあるフライパンに
薄くオリーブオイルを塗って、流し入れて
10〜20秒弱火にかけて
フライパンをほんのり温かいくらいにしておいてから
蓋をして発酵させる
10分後にちょっとだけ温め直して
発酵の具合を見ながら
合計20〜25分発酵させて
膨らんだら・・・
極弱火で8分焼いて
焼いたらさらに膨らむ
ひっくり返したら
B面を極弱火でさらに8分
もう一度A面を1分くらい焼いたら
出来上がり
パン問題は完全に解決してるな
出来立てアツアツをちぎって頂く
モッチモチで美味い!
オーブンで焼くのではなく、鍋なので
小麦のカリカリのバゲットみたいにはできないけど
表面はそれなりにパリパリにできるようになった
このモチモチの感じも好き
十分に冷えてからよく切れる包丁でカットする
あたたかいうちは、米粉なのでもちもち包丁にくっつく
いつも焦ってしまうんだよなあ