グルテンフリーのトルティーヤ02

料理

第一回は「コーントルティーヤ01」だったが

コーントルティーヤ01
8月から食事でなるべく小麦を摂らないようにしている完璧なグルテンフリーを目指すものではないがなるべく摂らないように注意している大好きなうどんもパンも一切食べていないでも、それっぽいものも食べたくなるコーンのトルティーヤを作ればいいんぢゃない...

題名を変えた

グルテンフリーのトルティーヤ02

小麦粉で作るフラワートルティーヤについては

かなり研究が進んでいたが

トルティーヤ
数年前トルティーヤを焼くことにハマったことがあったその後もよりブラッシュアップしているので忘備録として残しておきたいと言いながらすごく簡単なんだトルティーヤ薄力粉 50g炭酸水 50cc塩 パラパラオリーブオイル 小さじ1/2(この分量で2...

コーンフラワーだと少し勝手が違う

研究を進めるのだ

コーンフラワー 20gくらい
米粉 20gくらい
片栗粉 10gくらい
炭酸水 50cc
塩 パラパラ
オリーブオイル 小さじ1/2

ボールでよく混ぜて

フライパンに油を多めに入れて

薄く流し入れて

弱火でゆっくり焼く

どやさ

鶏ハム

胸肉で簡単にできてすごく美味い

冷蔵庫の常備菜としてすごく優れている

鶏ハム
いい天気で気持ちいいな空気が乾いていて洗濯物がよく乾く鶏ハム鶏ハムについては何度か記事にしているがどんどんブラッシュアップして美味しく作れるようになったので忘備録として残しておきたい作り方鶏胸肉の皮をはがして余分な脂があったら除いておく胸肉...

是非やってみて!

具材を乗せて

鶏ハム
ミニトマトのスライス
レタス・きゅうり
ケチャ

出来上がり

皮、パリッパリ!

前回とは全く違う

パリパリのカリカリで美味い

ほとんどタコスになった

もうちょっと塩味があってもいいなあ

あと、今回は泡立て器?でよく混ぜたけど

焼いてる途中で膨れてくるので

空気を入れない方がいいのかもしれない

炭酸水でない方がいいのかなあ

研究は続く

乞うご期待!

誰も期待していない!

タイトルとURLをコピーしました