急にこういう居酒屋メニューが食べたくなった
クリスマスに唐揚げに使った
油がオイルポットに残っている

オイルポット
今日もいい天気 昨日は皆既月食楽しんだ? Seriaの100円商品 素晴らしい商品で 税込110円でも十分使えます オイルポット 本来は揚げ物をした後の油を濾して 保存するための器具であると思うが 鉄のフライパンの「油返し」に欠かせない 油...

よし、作ろう!
鶏軟骨の唐揚げ
以前にやげん軟骨を記事にしているが

やげん軟骨
鶏の軟骨 何種類もあるらしい 居酒屋などで唐揚げにされているのは 鶏の膝(ひざ)の軟骨らしいが 今日の「やげん軟骨」は? 胸骨の先端の比較的柔らかい部位らしい 舟形でY字のような形をしていて・・・ やげんは漢字では「薬研」と書き、 漢方薬や...
今回はひざ軟骨
作り方
ジップロックに鶏ひざ軟骨を入れ
軽く塩コショー
おろしにんにく、おろししょうが
醤油を大さじ1ほど加えたら
ジップロックで揉みこんで15分放置
冬は室温が良い
揚げる前に片栗粉と米粉を適量(2:1くらいの割合)
パパパっと振って(適当で良い)
中温の油でじっくり揚げる
少量の油で揚げ焼きにすれば良い
出来上がり
カリッカリ!
ちょっとレモンもいいし
マヨもいいかも?
ごっつ美味い!
ビールがめちゃくちゃすすむくん!
是非!