料理

料理

ぬか漬け03

私、アホですぬか漬け、塩辛いから、とぬかを追加したり、いろいろ工夫していたのだがそれでも「塩辛いなあ」と、感じていたアホです漬ける時間を短くすればいいのだ!きゅうりも24時間つけていたのを6〜10時間にしたらすごく丁度良くなったキャベツなら...
料理

エビのピカタ

ピカタは、本来はイタリア語でpiccata (ピッカータ)らしいがイタリア語版ウィキペディアにはpiccataというページは存在していないのだそう卵は共通しているが、バターで焼いたり、チーズを混ぜ込んだり、レモンで仕上げたりいろんなやり方が...
料理

親子台抜き

昨日より10℃くらい気温が低いらしい寒いね台抜き丼ものの「台=ご飯」を抜いたものをこう呼ぶようだ丼ものの具だけを皿に盛っただけの「なんてこたないメニュー」ではあるが「台抜き」と呼ぶと美味そうではないか天ぬき蕎麦屋で「天ぬき」というと、天ぷら...
料理

ぬか漬け02

先月末から始めたぬか漬けすごく面白いでも、まだちょっと塩辛いんだよなあきゅうりなら1日で漬かるが、ちょっと忘れるとすごく塩辛くなるそれはそれで「古漬け」の旨さがあるのだが・・・そこでこんな工夫をしてみたきゅうりとみょうがのぬか漬けきゅうりと...
料理

鶏のカシューナッツ炒め

春ですななぜか春になると食べたくなるメニューだ鶏のカシューナッツ炒め今日は前回とちょっと違う方法でやってみた鶏もも肉は脂の部分を取りさって一口大に切る筋は切っておいたほうが良い今日は少しだけ塩胡椒して紹興酒を少し、片栗粉を小1/2、醤油を小...
料理

赤エビとトロ

魚介類が好きだもちろん焼いたり、料理したものもうまいが生のもの、あるいは生に近いものも好きだただの刺身もいいけれど、ちょっと工夫したものがまた美味いある時は「づけ」にしたりある時は酢でしめたりでね、寿司も握れるようになりたいんだよな赤エビと...
料理

ばえ・素麺

春通り越して、暑いね〜冷たい麺が食べたくなった蕎麦よりも素麺がいいかなあそうだ!素麺のビジュアルを、「ばえ」させてみよう!それも薬味なんかで誤魔化すのではなく、ましてや、トマト?なんかのチャラチャラした「ばえ」ぢゃなくて素麺自体で「ばえ」さ...
日記ぢゃないけど

炭火焼き鳥

ちょっと遊びすぎ?だなあ・・・と、ちょっと記事を自粛していたのだが、公開してしまおうそうなのだちょっと遊びすぎ!なのだ鶏肉店でハツと、砂肝と、レバー、ささみを買って丁寧にさばくハツと、砂肝と、レバー飛騨コンロに備長炭を起こして飛騨コンロ(七...
日記ぢゃないけど

鶏レバーのオイスターソース炒め

レバーが食べたくなった鶏レバーがいいなあレバーのパテもいいけど炒め物が簡単だ鶏レバーのオイスター炒め作り方はこちら今日はちょっと加熱が過ぎたなあ反省!くれぐれも加熱しすぎないこと生のレバーが食べたいくらいなんだよなあ
日記ぢゃないけど

ぬか漬け、始めました

あははは生のぬかを買ってきてタッパに入れて、要らない野菜の捨て漬けから始めて、10日ほどかなぬか漬け、始めましたきゅうりなら1日で漬かるスーパーで買った「野菜のぬか漬け」?みたいな普通の漬物!の汁?を入れたら一気に熟成したぬか漬けってすごい...