料理

日記ぢゃないけど

里芋の煮物

里芋は「ぬめり」がうまいのだと思っているが、焦げ付いたりするからか、この「ぬめり」を茹でこぼしてしまうような料理法もあるぬめりがうまいのになこの方法なら簡単にできると思うまた、煮崩れる心配もないかぼちゃの時と同じ調理法なんだけどね作り方里芋...
日記ぢゃないけど

お好み焼き

時々、無性にソース味が食べたくなるあるいは「お好み焼き」限定の時もあるなお好み焼きお好み焼きを「粉物」の代表とする向きもあるがお好み焼きは、たこ焼きと違って「ルウ」を味わうものではなくキャベツを中心とした「蒸し物」と捉えるとうまくできる作り...
料理

エビソースのパスタ

昨日のアルゼンチン赤海老の頭中にはたっぷりのエビ味噌?が詰まってるパスタにしようと思って取っておいた以前に「赤海老のビスクパスタ」として記事にしているが今回はフープロなし!で簡単に作るエビソースのパスタアルゼンチン赤海老の頭をフライパンで炒...
料理

赤エビのガーリックソテー

生食用のアルゼンチン赤エビ年末に買い求めたもの生でも食べられないことはないが・・・ちょっと火を入れて、美味しく食べよう赤エビのガーリックソテーニンニクのみじん切りをオリーブオイルでゆっくりと炒めてちょっぴり唐辛子赤エビを軽く塩してソテー出来...
料理

鶏レバーのオイスターソース炒め

内臓肉を好んでいるなかでも、レバーが好きで、特に鶏レバーが好きかもしれないこれまでにも、「鶏レバーのパテ」やら、「鶏レバーのレアステーキ」などを記事にしたが、一番簡単で、一番美味いレバーのレシピを紹介したい鶏レバーのオイスターソース炒めきれ...
日記ぢゃないけど

ブリ大根02

冷蔵庫に大根があって、食べる方法を探していたみぞれ鍋でもよかったのだが、旨そうなブリのアラを見つけたのでブリ大根にする今日は前回とは違う方法を試してみた「大根を炒める」というのを試してみたかった炒めブリ大根?(ブリ炒め大根?)1. ブリは強...
日記ぢゃないけど

マグロのサンドイッチ

めっちゃ久しぶりのサンドイッチの記事たまにはいいでしょう冷蔵庫にビンチョウマグロの切り身があった刺身用のビンチョウマグロを買ったのだが・・あまり美味しくなかった?かも?で、残っていたよっし、サンドイッチにしてみようマグロのサンドイッチマグロ...
日記ぢゃないけど

手羽先の皮パリパリ焼き

新メニュー出来!皮パリッパリでビールにバッチリ!「鶏もも肉の皮パリパリ焼き」については、これまで何度か記事にしている「鳥取に乾杯」では皮をパリパリにするコツについても書いている同じ焼き方?で手羽先も「パリパリうまうま」にできたので紹介したい...
日記ぢゃないけど

手羽先とさつまいものやわらか炒め

大好きなレシピ「手羽先のやわらか炒め」から新しいレシピが生まれた手羽先とさつまいものやわらか炒め作り方は「手羽先のやわらか炒め」に準ずるが・・記しておく作り方手羽先は羽根の部分を切り落とし、食べやすいように関節にそって2分割さつまいもはよく...
日記ぢゃないけど

ポテトサラダ02

ポテトサラダは2015年9月にも記事にしているが今日はニンジンとリンゴを混ぜ込んだ作り方じゃがいもは皮をむき、適当な大きさに切って水から茹でるその中に卵をひとつ、殻のまま入れてゆで卵を作る茹でる水の中に少しのコンソメ顆粒と少しのセロリの葉っ...