料理

料理

マリンフード ピュアラード

昨日の炒飯でも登場したラードこれを使ってますマリンフード ピュアラードチューブに入ったラード以前は「こんなものは使いたくない」と感じていたが脂質生化学が専門の薬学博士この分野の権威とされる奥山先生の著作を読んでラードは植物油と比べて断然!安...
料理

しっとりレタス炒飯

炒飯大好きなのだ今日はしっとりの炒飯が食べたくなった作るぞ!しっとりレタス炒飯ソーセージは小さく刻んでおく玉ねぎをみじん切りにしておく(長ネギ欠品)レタスを適量、洗って一口大にちぎっておく残り物の赤ピーマンときゅうりも少し薄切りにしたフライ...
料理

グルテンフリーのぺぺ玉パスタ

完璧なグルテンフリーではないが小麦を極力排除した食事を心がけている昨年8月から始めたので1年以上続いている我ながら・・・よく続いているよなあほんま、ほんまぺぺ玉パスタは何度か記事にしているがさらにブラッシュアップしたので記しておきたいグルテ...
料理

鶏ハムの炒飯

今日も無茶苦茶暑い東京都として!いや、日本国として!対策を考えた方がいいと思うんだけどなあちょっとバテ気味だけどちゃんと食べて頑張っていきましょう鶏ハム鶏ハムは得意技余談ながら先日は熱い鍋をキッチンに長く置くのが嫌で風呂場に移動させて余熱調...
料理

豚丼

めちゃめちゃ暑い日が続くどうしても食欲が落ちるし料理をするのも暑くて億劫になるがそこは頑張らないとな豚丼薄切りの豚肉は脂身の部分を少し分けておく細かく切った豚肉は焼き肉のタレを混ぜておく玉ねぎは繊維にそって細めのくし切りにしておく脂身をフラ...
日記ぢゃないけど

卵かけご飯の食べ方史2

卵かけご飯の食べ方史2一昨日は中途半端で終わってすまぬ一昨日からの続きTKG卵かけご飯はいつしかTKGと呼ばれるようになった2007年あるレシピ本でTKGと省略されたすると、メディアが多いに騒いだのだ!騒ぎすぎるほどに騒いで騒いでアホみたい...
日記ぢゃないけど

卵かけご飯の食べ方史

私のバカ狭い史については以前にも記事にしている昨日の放送もたいへん興味深いものであった卵かけご飯の食べ方史何と!卵かけご飯のバリエーションは3682通りもあるという大袈裟にカウントしているとは思われるがなぜそうなったのか?という歴史を紐解く...
料理

レストランのトマトサラダ

Daigoも台所の金曜日の山本ゆり氏のレシピを試してすごく美味しかったのでリピして研究しているレストランのトマトサラダ番組では・トマト…2個・玉ねぎ…10g・おろしにんにく…少量・塩…小さじ1/4・砂糖…小さじ1・酢…小さじ1・バージンオリ...
料理

膝軟骨の自分揚げ2

膝軟骨の自分揚げは以前にも書いたが肉叩きで叩いてから作るとサクサクですごく美味しくできるようになった備忘録として残しておきたい膝軟骨の自分揚げ2膝軟骨はビニール袋などに入れて肉叩きで叩き潰す大体でいいテフロン加工の鍋に油なしで軟骨を入れて弱...
料理

親子丼

暑い日が続いてどうしても食欲が落ちる暑いから調理するのもすごく億劫になるけど何が食べたいか?ゆっくり考えて親子丼鶏もも肉は余分な脂を取り除き筋や軟骨は切り落として筋切りをして一口大に切っておく玉ねぎは繊維に沿って薄く切っておく長ネギがあれば...