料理 海老とブロッコリーの茎のアヒージョ ブロッコリーの茎美味しいんだよなあ花より茎の方が好きなくらい以前は塩茹でしてから作ってたけど電子レンジでも上手くいくことが分かった備忘録として残しておきたい海老とブロッコリーの茎のアヒージョブロッコリーの茎は皮を剥いて一口大に切っておく筋っ... 2023.03.27 料理
料理 ふわとろオムライス 昨日は桜の開花宣言があった宣言しなくちゃいけないかどうかは別にして今年は花見がOKらしいというか、桜の下で飲み食いしてもいいんだそう一昨日は厚生労働省からの通達?でやっとマスクが外せることになったらしいなんだかなあふわとろオムライスすごく上... 2023.03.15 料理
料理 わかめのすり流し 日に日に暖かくなってくる今日の都心は20度を超えて5月並みなんだって春超えて、初夏やな塩蔵わかめの頂き物があって味噌汁にしたり酢の物にしたりやっぱ生わかめは美味い今日はすり流しにするわかめのすり流し塩わかめは水で戻しておく(戻しすぎないよう... 2023.03.09 料理
料理 鰤のカルパチョ 美味そうな鰤の柵が売られていた「買って〜」と囁きかけてくる刺身でわさび醤油でもいいがカルパッチョがいいな鰤のカルパチョちょっと加熱しても美味いが今回はもっともっと簡単な方法で作り方玉ねぎ(今回は新玉ねぎ)をスライスして水にさらしておく鰤を薄... 2023.03.01 料理
料理 チキン・デ・ナポリ玉パスタ 味の濃いものが食べたくなったよし!味の濃いパスタを作って食べようチキン・デ・ナポリ玉パスタグルテンフリーのパスタ麺にも慣れたし調理法もわかって来たのでパスタ問題は解決しているグルテンフリーのパスタはくっつきやすいので1%の塩を加えた、たっぷ... 2023.02.26 料理
日記ぢゃないけど vikura浄水器カートリッジ交換 記事にしてなかったけれどかなり前からゼンケンの浄水器を使っていて定期的にカートリッジを交換し経年変化するパーツはその度に交換して使って来た約2年前に現在のvikuraに買い替えて本来は1年ごとにカートリッジを交換すべきなのだがちょっと忘れて... 2023.02.25 料理日記ぢゃないけど
料理 残り物 de レタス炒飯 DAIGOも台所~きょうの献立 何にする?~は、大好きな番組でなんと!毎日!録画して観ている今週月曜日のテーマが「上手になりたい!チャーハン」だったのだが・・・先生がついているとはいえなんと、DAIGOは初めての炒飯に大成功を収めたのだ私も... 2023.02.22 料理
料理 鶏南蛮蕎麦(とりなんば) すごくいい天気気温は10度に満たないらしいが陽だまりは暖かそうだ蕎麦はこの食べ方も大好き鶏南蛮蕎麦(とりなんば)関東では「南蛮(なんばん)」であるが関西では、「なんば」で「ん」は入らない私が生まれた地域では「とりなんば」と言えば蕎麦でうどん... 2023.02.21 料理
料理 鶏レバーのパスタ 都内「大雪注意報」発令!寒いけど・・・近所には積もってはいない今は冷たい雨鶏レバーのパスタもちろん、ブルテンフリーで作る卵の力を借りれば美味しくできるぜ!鶏レバーは捌いて水にさらして血抜きをしておく長ネギをたっぷり、薄く輪切りにして水にさら... 2023.02.10 料理
料理 グルテンフリーのきつねうどん 今日は晴れたり曇ったり雨の予報も出ている変わりやすい天気グルテンフリーのうどんを見つけてグルテンフリーのきつねうどん前回の記事で残しているように今回の目標?は塩を加えた茹で湯がくこと前回より長めに湯がくこときつねあげみすず豆腐の商品これ、美... 2023.02.08 料理