料理

料理

黒瀬のスパイス

以前に「マキシマム」について記事にしたことがあるマキシマム素晴らしい調味料なのだが少々スパイス感が強く感じるクセがすごいんぢゃ編注:そんなにすごくありません、大変美味しい多分「クミン」が入っているからだと思うのだがかけすぎると、すごくスパイ...
料理

小松菜のカニあんかけ

最近のカニカマはめっちゃ優秀下手な蟹缶より美味いかもしれないブロッコリーのカニあんかけが美味かったから小松菜でも美味いに違いない小松菜のカニあんかけ小松菜は根の部分を少し切ってよく洗って土や汚れを落とし5cmくらいに切りそろえておくコールド...
料理

ネギだけのカレーうどん

今日はすごく涼しいカラッとしていて爽やかだからか?カレーうどんが食べたくなったレトルトカレーで作ってもいいがいやいや今日はもっとチープなやつというか出汁の効いたネギたっぷりのうどん屋のカレーうどん?が、食べたくなったネギだけのカレーうどん長...
料理

かぼちゃの天ぷら

急に天ぷらが食べたくなったそれも野菜系の天ぷら食べたいものは作って食べるのだかぼちゃの天ぷら以前にも記事にしている少ない油でもできる前にも書いているが1.国産のかぼちゃ2.昭和の天ぷら粉この2つがあれば大抵うまくできるかぼちゃはゆっくりと加...
料理

ジャガイモのガレット

記事にするのは久しぶり時々作る大好きなレシピジャガイモのガレット細千切りスライサーを手に入れてからジャガイモのガレットは我が割烹の定番となった細く形の揃ったジャガイモは口当たりも良くめっちゃ美味いスライサーで細く千切りにしたジャガイモは水に...
料理

高野豆腐

前回、予告?したように湯戻しして作る本格的な高野豆腐に挑戦してみたい高野豆腐指示どうり50度くらいのお湯で戻して1/6にカットしてから茅乃舎だし茅乃舎のだしパックで出汁をとり砂糖、みりん、醤油で調味して高野豆腐を煮る落としぶたをして弱火でコ...
料理

親子丼

ここ2〜3日暑い日が続いている一度涼しくなってからぶり返す暑さはきっついな親子丼はいろんな作り方がある専門店もあるくらいなのである意味、大変難しい奥の深い料理だと思う多くのレシピでは鶏肉を炒める行程から始めるがそうするとどうしても肉が固くな...
料理

鰹のたたきカルパッチョ

そろそろ戻り鰹の季節か?初鰹より戻りが好きかな鰹のたたきカルパッチョニンニクをスライスしておく万能ネギとミョウガを小口切りにしておくサクで購入した鰹血合いの部分が茶色くなっていたら少し削いでおくフライパンに油を引いてニンニクチップを作る弱火...
料理

鯵のなめろうユッケ

今日は晴れていてちょっと暑いけどカラッとしていて気持ちいい洗濯日和だな鯵のなめろうユッケ鯵は頭を落として、3枚におろし中骨を丁寧に取ってからペーパーに巻いて冷蔵庫で少し寝かす食べる直前に皮を剥いで適当な大きさに切りまな板の上に置いてネギやお...
料理

豚もやし炒め

豚肉ともやしの炒め物は何度か記事にしているがメイラード効果も加わりさらに美味くなったので備忘録として残しておきたい豚もやし炒め豚ロースの薄切りや切り落としが良いと思う豚肉は脂の部分があれば少し外して身の部分を細切りにしておくニンニクを細かく...