料理

料理

ダイショーの味塩こしょう400g

晴れていて暖かい少し風が強いから半袖は無理だけどすっかり春になったなお天気下り坂らしいから洗濯は早めに!ダイショーの味塩こしょう400g真ん中が今回の400g右が前回の225g左は比較用のダイソー商品「ダイショーの味塩こしょう」を好んで使っ...
料理

鶏肉のぺぺ玉パスタ

前回からまたブラッシュアップできたので備忘録として残しておきたい鶏肉のぺぺ玉パスタまずは、鍋に湯を沸かして・・・その間に、ニンニクは芯を取り除いてみじん切りにしておく玉ねぎを細いくし切りにしておく鶏もも肉は細かく切っておくフライパンにオリー...
料理

カニカマ炒飯

炒飯が食べたくなったがハムとかソーセージは冷蔵庫になかったもちろん焼き豚などはあるはずもないがなんとかなるだろうカニカマが残っているから、これで行こう豚肉の小間切れがあるから、これも少し入れようカニカマ炒飯豚肉を細かく切っておく玉ねぎをみじ...
料理

ししゃものアヒージョ

これ、簡単ですごく美味しいんだ晩酌の流儀で紹介されたレシピ番組でのレシピとは異なる私の方法を備忘録として残しておきたい冷凍庫にシシャモを常備しておけばブロッコリーの茎が残っている時に!ししゃものアヒージョブロッコリーの茎は皮を厚めに取り去っ...
料理

コブクロ

いくーつもーのー、日々をこえーてーたどーりつーいたー・・・・それは「ゆず」やろ消えそーに、咲きそーな、つーぼーみがこーとしもー、僕をー、待ーあってる・・・そっちそっち、コブクロ新鮮そうなコブクロを見つけたので買ってみた頑張って行ってみよう下...
料理

鶏ハム2025

鶏ハムはこれまで研究を重ねてかなり美味しくできるようになったもっとしっとりふわふわのやつが作りたくなった鶏ハム2025鶏胸肉はできるだけ薄く開いてミートテンダーでグサグサしておく胸肉の重さを測って8%の塩を胸肉の内側に塗りつけさらに砂糖をパ...
料理

ほうれん草とじゃこ

今日は晴れていて、暖かいが・・・どんな服装で外出すればいいのか?迷うなあほうれん草とじゃこほうれん草の下ごしらえほうれん草はきれいに洗って根元の土や汚れを落としておく根の赤いところは甘くて旨いのでなるべく残す(汚れているところは落とす)根元...
料理

青菜炒め

何だか寒いぞ寝ている間、鼻が詰まって口で呼吸をしていたようでちょっと喉が痛い感じがするこりゃいかんな栄養のあるものを食べて、頑張って行こう!青菜炒め小松菜はよく洗って、葉先と根元に分け、約5cmに切っておくにんにくをみじん切りにしておくフラ...
料理

ソーセージのぺぺ玉パスタ(洗い式併用編)

今日はお休みなのでガツンとニンニクで行くソーセージのぺぺ玉パスタニンニクは芯を取り除いてみじん切りにしておく玉ねぎを細いくし切りにしておくソーセージ1本は細かく切っておくフライパンにオリーブオイルを入れニンニクと鷹の爪を加えてゆっくり加熱色...
料理

ビーフステーキ

今日はポカポカ天気急に暑くなったり、朝晩は寒かったり体がついていかない周りでも体調崩している人が多数十分に気を付けよう肉食って頑張って行こう備忘録を残しておきたいビーフステーキ牛肉は3cm以上の厚さが望ましいできるだげ厚めのものを選ぶが厚す...