料理

料理

親子台抜き

「親子台抜き」は以前にも記事にしている「親子丼」のご飯を抜いたものでいわゆる「酒のアテ」としてのレシピ?であるが、「親子丼の味は好きだけど、ご飯がびしゃびしゃになるところが苦手」という人もいるだろうからそういう人には「最高の1品」となり得る...
料理

鶏のカシューナッツ炒め

暖かくなってくるとなぜか食べたくなる料理だ以前にも「鶏のカシューナッツ炒め」は記事にしたが、さらにブラッシュアップしたので忘備録として残したい鶏のカシューナッツ炒め鶏もも肉は1.5cm角くらいに揃えて切り少しだけ塩胡椒して、紹興酒を少し、片...
料理

フライパン de ローストビーフ

ローストしていないから、ローストビーフではないでも、世の中にはローストしないローストビーフがたくさんあるみんなこういう料理が食べたいのだと思うオーブンを使うやり方や肉の表面を焼いた後、湯煎する方法などもあるが、いずれも加熱の加減がわかりにく...
料理

豚肉のソテーのサンドイッチ

昨日の夜食べた豚肉のソテー手前にはバルサミコソース右向こう側には、ラードチップ作り方はこちらの記事でその残り物をサンドイッチで頂くそういつものやり方食パン今日はお気に入りの10枚切りの食パン耳の部分にちょっと霧を吹いてオーブントースターで軽...
料理

バナナのオープンサンド02

2015年4月に「バナナのオープンサンド」の記事を書いているガックラ、リニューアルオープンが2015年の3月で意地になって?毎日更新していた時期でうりゃー!と、無理やりな記事にしたらある検索ページの第4位!にガックラ掲載の写真が表示されてい...
料理

手羽先とごぼうの参鶏湯風

参鶏湯(サムゲタン)韓国料理の一つ鶏肉と高麗人参、鹿茸、ファンギ(キバナオウギ)などの漢方もち米、くるみ、松の実、ニンニクなどを入れて煮込んだ料理薬膳料理や補身料理(ポシン料理・滋養食)ともされているーーーーーーーーーーー参鶏湯ではなくて、...
日記ぢゃないけど

出刃包丁

先日の「砥石面直し」をしてMISONO君を研いだ後、この出刃包丁も研いだこの出刃包丁は実家から持ってきたものでものすごく古いものだと思われる手に入れてすぐの時は手入れも行き届いてなくて?サビもあるし、切れ味が悪く「まあ古いから、こんなものか...
料理

秋刀魚のガーリックソテー

魚のニンニクで焼いたやつ?みたいなのが食べたくなったできれば白ワインにバチコーン!と来るような良い鰯があれば・・・と、スーパーの鮮魚売り場を覗くも生の鰯は見つからずしょぼーん( ;∀;)でも、口は・・・「その口」になってしまっている鰯のニン...
料理

照り焼きチキンのサンドイッチ

意外な盲点だ炒めた鶏肉でのサンドイッチは記事にしたことがあったが照り焼きチキンのサンドはなかった意外な盲点?今日のやり方鳥もも肉を適当な大きさにスライスして少し塩をしてフライパンでゆっくり炒めた途中でひっくり返して少し加熱してから酒を加えて...
日記ぢゃないけど

MISONO君が縮んだ

料理の包丁は、ほとんどMISONO君1本で行っているMISONO君の記事はこちら購入した時は、18cmあったはずのMISONO君だが縮んだ?17cmたらずに短くなっている研ぐから短くなっていくんだね砥石面直し面直しは過去にも記事にしているが...