自作エフェクター・歪み

日記ぢゃないけど

DALLAS & Maestro FUZZ

部屋の掃除を含めて本棚やら機材箱の整理などを行いたいのだが遅々として進まないというのも・・・こんなのが出てきたりするDALLAS & Maestro FUZZすげえ!DALLASのFAZZ FACEとMaestroのFazz Tone 2つ...
自作エフェクター・歪み

mu-amp研究03

昨日の続きマニアックな話で申し訳ないマニアック過ぎて自分でも何が何だか???mu-amp研究03mu-ampの中心部の定数について検証したいC2・C7は低音の制限R3・C3・R10・C8は増幅率に関わっていると思われるがよくわからないホント...
自作エフェクター・歪み

mu-amp研究02

mu-ampの歪みエフェクターは、Jack Orman氏がナショナルセミコンダクターのアプリケーションノートを利用したもの元はオーディオの真空管(三極管)のSRPPと呼ばれるポピュラーなものでそれをJFETに置き換えて工夫したものJFETと...
自作エフェクター・歪み

mu-amp研究

今日は暑い昨日も蒸し蒸しして暑かったし夏、再びみたいな感じ?今日はお彼岸なのにねえ現在の一般的な歪みエフェクターはダイオードクリッパーで歪みを作っているものが多い歴史的には信号ラインとアースの間にダイオードクリッパーを入れたMXRのDist...
自作エフェクター・歪み

Maxon DS-830の製作05

日本の老舗、Maxonの歪みペダルDistortion Masterのクローン自作ペダルが完成したMaxon DS-830の製作05整形したケースに組んでいきますフットスイッチ部はNobels ODR-1の余り?を流用完成ノブも緑色で統一ぶ...
自作エフェクター・歪み

Maxon DS-830の製作04

MAXONの歪みペダルDistortion Master DS-830の製作第4話お付き合いくださいMaxon DS-830の製作04第2〜3話でパーツの選定などを行ったごっついぶっとい音で思い切り気に入ったので早く完成させたいケース加工実...
自作エフェクター・歪み

Maxon DS-830の製作03

今日から9月急に涼しくなったというか、寒い昨日と10℃くらい違うらしい気をつけろ!MAXON Distortion Master DS-830の製作第3話備忘録として残しておきたい入力バッファーFETの入力バッファーアンプ FET : 2N...
自作エフェクター・歪み

Maxon DS-830の製作02

昨日の続きの話MAXON Distortion Master DS-830は王道ディストーションペダルと言われていて非常に評価の高いディストーションAion FXの回路図回路の構成FETの入力バッファー FET : 2N5457オペアンプで...
自作エフェクター・歪み

Maxon DS-830の製作01

MAXON Distortion Master DS830は日本製の現行商品王道ディストーションペダルとされている非常に評価の高いディストーションどこかで弾いてみたことがあったと思うディストーションとオーバードライブの中間的な感じがありギタ...
自作エフェクター・歪み

Catalinbread Dirty Little Secret Mk. III 02

昨日の続きの話Aion FXの基板Triton Mk. III Preamp DriveTriton Preamp Drive Mk. IIIBased on the Catalinbread Dirty Little Secret Mk....