日記ぢゃないけど

赤いブレスレット

以前に記事にした新作ブレスレット青い方を作り直して気に入ったので次は赤い方も作り直そう!赤いブレスレットBeforeピンク珊瑚小さなピンクの珊瑚(染色物)を入れたかったのだが穴が小さくて糸を通すと割れてしまうドリルで穴を開け直すというのもや...
自作エフェクター・歪み

BB Preampの製作03

BB Preampを組み上げて自分好みにアレンジしていく第2話でダイオードクリッパーの好み?が分かってきたのでさらに追い込んで行こう図中のD2とD3ダイオードクリッパーを交換して音を試す【1】1N4148-2個、対称形前回の記事で書いたよう...
食べ物

サッポロファイブスター箱買い

先週6缶パックを購入して記事にもしたたいへん美味しくて気に入ったので箱買い!!!サッポロファイブスター箱買い「サッポロファイブスター」は1967年に誕生し、サッポロビール社が過去に発売したプレミアムビールのパイオニアとも言うべき商品である。...
食べ物

やわもちバニラ10周年

今日は30度くらいあるらしいが過ごしやすく感じる慣れってすごいやわもちバニラ10周年井村屋やわもちアイス10周年記念サイトよりやわもちの「つぶあんミルク」は2012年に誕生したレポなどいらない間違いなく美味い何度か食べているがどんどんマイナ...
自作エフェクター・歪み

BB Preampの製作02

昨日の話の続きBB Preampを組み上げてアレンジ、モディファイしていく電源電圧可変安定化電源を使って電圧を変えてサウンドをチェックする9Vから下げていくと歪みが増すが音が貧弱になって感じる4,6Vあたりから下だと音が出なくなる逆に9Vか...
自作エフェクター・歪み

BB Preampの製作01

2019年の6月に購入した基板同年9月からプロジェクトを開始するもなかなか計画は進まず・・・そうこうしている間に2021年10月にはAion FXは、数種類あるすべてのBB Preampの回路をすべてトレースして研究し尽くしてその全てを公開...
食べ物

コリドール・カヌレ

カヌレカヌレ(仏:Canelé)はフランスの洋菓子正式名はカヌレ・ド・ボルドー(cannelé de Bordeaux)。ボルドーではワインの澱を取り除く工程で鶏卵の卵白を使用しており、大量の余った卵黄の利用法として考え出されたものというボ...
料理

牛ひき肉のダブダブ丼

あっという間に9月になった光陰矢の如し?まだまだ残暑は厳しいけどあっという間に今年も終わってしまいそうだ頑張ろっと数日前に作って食べた豚のダブダブ丼が、すごく美味しかったので牛ひき肉でも作ってみることにした牛ひき肉のダブダブ丼牛ひき肉に焼肉...
日記ぢゃないけど

青いブレスレット

また暑さが戻ってきてしんどいぞう以前に記事にした新作ブレスレット青い方を自分好みに追い込んでいこう青いブレスレットBeforeなんかガチャガチャしている金色の龍が多すぎるのがあかんのかも?と、思って追加する石?いくつか購入してこれ以外にも色...
料理

中華粥

今週は涼しくて助かるなあちょっと温かい汁もの?を食べてもいいかも?って思う?昨日、手羽元を圧力鍋で調理してそのスープが残っているのでラーメンもいいのだが小麦を控えているし鶏味の粥が食べたくなった中華粥米から炊いた方がいいのは分かっているが今...