日記ぢゃないけど イチビキ しょうゆ麹 今日はどんより曇っている 雨になるらしい 雨は嫌いだけど たまには仕方ないね しょうゆ麹 麹は私の料理に 欠かせない調味料になっている 前回買った生しょうゆ麹 同じものを買うつもりであったが 売り場に見当たらなかった しょうゆ麹はこれしか見... 2023.11.10 日記ぢゃないけど料理
日記ぢゃないけど ダイソーノンアセトンネイルリムーバー ウクレレやギターを弾くので 爪を守るために 右手の親指、人差し指、中指に マニキュアを塗ることがある そのマニキュアを落とすための除光液が 少なくなってるなあ〜と思っていた ダイソーでこんなのを見つけたので 買ってみた ノンアセトンネイルリ... 2023.11.09 日記ぢゃないけど
食べ物 いなば チキンとタイカレー 先日のいなばのバターチキンカレーが 思いの外美味しかったので もう一つ買ってみた いなば チキンとタイカレー チキンのタイカレー? ぢゃなくて チキンと!タイカレーなのね きちんとタイカレー!でもいいかも グルテンフリーです めっちゃスパイ... 2023.11.08 食べ物
料理 純レバ炒め 純レバって何? 純レバとは、鶏のレバーを油通しして、甘辛のタレで炒め、 長ネギを山盛りに乗せたもの、とされている 「純レバ」という名前は、「レバニラ」の「ニラ」が入ってない、とか 「レバもやし」のもやしがない、という 「純粋にレバー」という... 2023.11.07 料理
食べ物 銀座TAKANO Fruitアート〜りんご〜 時にはケーキ的な物も食べたくなる時がある 「なんちゃってグルテンフリー」を宣言している?ので 小麦粉を主成分とするケーキとは距離を置いている もちろん、グルテンフリーのケーキも多く存在しているが 美味しくなければ食べない方が良いと思っている... 2023.11.06 食べ物
D.I.Y. 靴のかかとの内側の修理 2 先日の靴の修理が あまりにうまくいったので 紐付きのこの子も修理しよう 靴のかかとの内側の修理 2 右足だけだが 先日の子と同様にかかとの内側が破れている 中敷きを外すと 修理跡?が どうやら一度修理したみたい 全く覚えていないが これは自... 2023.11.04 D.I.Y.
日記ぢゃないけど コタツがない家 今日は文化の日 今日から3連休の人も多いのかな? 文化の日 文化の日は、1946年(昭和21年)に日本国憲法が公布された日である 「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨としている 日本国憲法は、公布から半年後の1947年(昭和22年... 2023.11.03 日記ぢゃないけど
料理 ソース味のナポリ玉パスタ 今日もいい天気 ちょっと暑いくらい 夏日を記録している地域もあるとか なんちゃってグルテンフリー?で 1年以上が経過したが 時には焼きそばが食べたくなることもある そこで、こんなパスタを作ってみた ソース味のナポリ玉パスタ グルテンフリーの... 2023.11.02 料理
D.I.Y. 靴のかかとの内側の修理 今日から11月かあ めちゃめちゃ早いなあ 近頃はスニーカーばかりを履いていたが 革の靴も履いてみよう、と 引っ張り出してみたら かかとの内側が破れている 両脚とも内側 そうだったそうだった もう10年以上も前?のこと ハッシュ・パピーの靴が... 2023.11.01 D.I.Y.
食べ物 いなば バターチキンカレー 昨年の8月ごろから 「なんちゃってグルテンフリー」をはぢめて カレー、食べてないなあ 日本のカレー 日本のカレーは 必ずのように小麦粉が使われていて レトルトカレーはもちろんのこと 市販のカレールーにも 小麦は含まれていて カレールーなしで... 2023.10.31 食べ物