ささみの柔らかソテー

料理

最近になってささみの美味さに気づいた

鶏のささみや胸肉がパサパサになるのは

切り方の問題と加熱の問題であるように思う

うまく調理したささみは

ごっつ美味いぞ!

切り方

しつこいようだが(すまぬ)

鶏のささみや胸肉がパサパサになるのは

TVの料理番組でもNetでも

「筋繊維に垂直に切る」という

間違った?方法が紹介されるからだと思う

「筋繊維」に沿って平行に切る!

が正しいと考える

こちらに詳しく書いた

ささみとキャベツのペペロンチーノ
TVのニュースは観ないようにしよう楽しいビデオを観よう楽しいことだけ考えよう美味しいものを食べようささみの下処理鶏胸肉の下処理については以前に記事にしている筋繊維に沿ってカットすることが重要だと思う多くの料理本や料理のサイトで「胸肉は筋繊維...

下ごしらえ

切り分けたささみに

軽く塩コショウをして

片栗粉を振って混ぜ

ちょっと揉んで

ちょっぴり水で固さを調整する

加熱によって水分が出て行くのを防ぐ

ささみの柔らかソテー

フライパンにオリーブオイルを入れ

ニンニクの細切れと鷹の爪を入れて

ゆっくり加熱して香りを出す

もう一工夫

下ごしらえしたささみに

ほんの少しマヨネーズを混ぜてコーティング

フライパンに投入して中火で加熱

表面に焼き色がついたら一旦取り出す

余熱で火を通して(3〜5分放置)

放置後、先ほどのフライパンを火にかけて

温まってから

一旦取り出したささみを再投入!

ちょっと味を見て塩、または醤油で調整

ちょっぴりケチャップも悪くない

出来上がり

めっちゃ柔らかい

ふんわりジューシー

ごっつ美味〜い

ビールでもご飯でも!

タイトルとURLをコピーしました